今年もこの季節がやってきました!
夏の風物詩「花火」
13日(土)には、毎年花火大会の先陣を切る「愛知川祇園納涼祭花火大会」
そして翌日14日には「高宮納涼花火大会」が開催されます。
二つとも県民には馴染み深く歴史のある花火大会です。
「みんなは行く?」
7月13日 第138回愛知川祇園納涼祭花火大会
この投稿をInstagramで見る
開催日時 | 2019年7月13日(土)19:40~21:00 |
---|---|
打ち上げ数 | 3500発 |
打ち上げ時間 | 約80分 |
打ち上げ場所 | 愛知川河川敷御幸橋付近 |
駐車場 | 計900台あり。1台500円 |
雨天時 | 翌日(14日)に順延。14日も雨の場合は翌週20日(土)に順延。 |
公式SNS | https://twitter.com/gionhousankai |
駐車場MAP
運営が有料駐車場を分かりやすく説明してくれています。駐車場の開場時間は17:30から。1台500円で駐車することができます。台数に限りがありますので、要注意です!公式twitterの方「リアルタイム満車情報」を流してくれますので、当日はこれを利用するとスムーズに行けるかも?

屋台情報
祇園神社の境内周辺に露天は並びます。詳しくは、上記の地図をご参照ください!
14日(日) 第107回高宮納涼花火大会
この投稿をInstagramで見る
開催日時 | 2019年7月14日(日)20:00~21:00 |
---|---|
打ち上げ数 | 3500発 |
打ち上げ時間 | 約60分 |
打ち上げ場所 | 犬上川無賃橋 |
駐車場 | 臨時駐車場有[ビバシティ彦根、フタバヤ彦根] |
雨天時 | 荒天時は2019年7月21日(日)に延期 |
駐車場
運営側としては公共機関での来場を推奨しています。ただ毎年臨時駐車場が用意されています。場所としては「ビバシティ彦根」「フタバヤ彦根」。また19:00~22:00にかけて、会場周辺では交通規制がありますので要注意です!
ABOUT ME