
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!
麺好きの筆者がお届けするのは前回お蕎麦特集が大好評だったので今回はうどん好きな人のために😊うどん屋さんを紹介していきたいと思います♫最後まで見ていってください〜♫


東近江市にある外観から雰囲気が出てるうどん屋さん。


カウンター5席と4卓ほどにテーブル席があり、全体的に落ち着いた空間になっています。


ノ助さん人気メニュー「ノ助ぶっかけ」は具がたっぷり乗ったさくさくの天ぷらがうどんが隠れるほど乗っています。でわ口コミも紹介して行きましょう♫
・うどんはコシがあってとてもモチモチしている。
・うどんの歯ごたえとつゆがマッチしている。
・ざるうどんとかけうどんはまた違う旨味を感じれる。
・天ぷらがサクサク!!
・炊き込みご飯も濃すぎずちょうどいい。
店舗情報
[住所]滋賀県東近江市幸町2-10
[電話番号]0748-25-0300
[営業時間]月・火・水・金・土・日 11:30~14:30
[定休日]木曜日
[駐車場]あり
[予算]1,000円〜2,000円
[お店Instagram]https://www.instagram.com/udonnoske/


大量のたぬき達がお出迎えしてくれる信楽にある亀楽屋さん。なかなか他とは被らない外観ですね♫個性が出てて可愛くて面白い!!




何より亀楽さんは量が多くて食べ応え抜群!一杯でお腹いっぱいになります♫写真のうどん一杯で2玉使われてるそうです!
・少し太めの麺。うどんはコシがあり小麦の甘さがほのかに感じられる。
・器が地元の信楽焼を使用していてどの器もお洒落でかわいい。
・おすすめはカレーうどん
・魅力は圧倒的なボリューム!
・天ぷらもさくさくで美味しい!
店舗情報
[住所]滋賀県甲賀市信楽町長野1248-1
[電話番号]0748-82-2201
[営業時間]火・水・木・金・土・日 11:00~15:00
[定休日]月曜日
[駐車場]あり
[予算]1,000円〜2,000円


琵琶湖の北東部にあり長浜市街地から北へ行ったところにある看板がお洒落なmen・juさん。


店内も白と木を基調とした広々とした店内です。子供の椅子もありお子様連れも行きやすいですね♫
・うどんはコシがありつるんっとした喉越しがいいうどん。
・おすすめは生醤油でいただくうどん。
・駐車場も広くて子供椅子もあって家族で行きやすい♫
・天ぷらはサクサク、エビもぷりぷり。
店舗情報
[住所]滋賀県長浜市高月町高月604-1
[電話番号]0749-50-4090
[営業時間]月・火・金 11:00~14:30 土 11:00~15:00 日 11:00~15:30
[定休日]水・木
[駐車場]あり
[予算]1,000円〜2,000円
[お店Instagram]https://www.instagram.com/men_ju_2020/


長浜方面では有名なうどん屋さん。オープン前から並ばれてる方も多いです。その月限定メニューをよく出されていてその時々にオリジナルのメニューを召し上がれます。






ちなみに2月限定メニューは長浜の冬の味覚と言えば「鴨料理」。天然の真鴨を使ったワンランク上のうどんが召し上がれます。毎年根強い人気のメニューの「合鴨と九条ネギの鴨汁つけ麺」冷たい麺を熱い鴨出汁につけて食べるつけ麺スタイルの「ひやあつ」のうどん。2月限定なので気になる方は行ってみてください♫
・天ぷらのさくさく感がたまらない。
・ボリュームがあり食べ応えが満点。
・温かいうどんのお出汁はとても美味しく心温まる。
・麺は表面もちもち、芯は強め。今までで食べたうどんの中で最高の美味しさ!
店舗情報
[住所]滋賀県長浜市公園町3-19
[電話番号]0749-53-4639
[営業時間]月・火・水・金・土・日 11:30~14:30
[定休日]木曜日
[駐車場]あり
[お店HP]http://r.goope.jp/dohei-udon/
前回お蕎麦屋さんに引き続き麺特集でした♫お蕎麦もいいけどうどんもいい♫!うどん蕎麦は年中食べれるから飽きないですよね😊その場面ごとに温と冷選べるのもいいですよね♫どのうどん屋さんも美味しいので滋賀県の方も県外の方も是非行ってみてください♫