掲載をご希望の方はこちらから

コーヒーとパンの相性を味わおう!&COFFEE FESと春のチェキパンフェス5月18日(日)/ブルーメの丘

ロモア編集部

こんにちは、はりきりさんです!
あなたは苦味?それとも酸味?

こちらの記事はご覧になっていただけたでしょうか?

4月13日に開催予定だったチェキパンフェス、残念なことに雨天延期となりました。そして延期日は5月18日(日)。お天気に恵まれてほしい…!実はこちらのイベント、&COFFEEという珈琲イベントと併催されるんです。チェキパンフェスについては上記の記事に任せるとして、今回はコーヒーをピックアップ!!

皆さんはコーヒーと合わせたい食べ物はなんですか?私は一番にチョコレートを思い出します。今回はぜひ、チェキパンフェスでお気に入りのパンを探して、コーヒーと共に美味しいひとときをお過ごしいただきたいです。焙煎士こだわりの淹れたて珈琲が、カフェスタイルで愉しめますよ!

焙煎士とは、コーヒー豆を焙煎(ロースト)して、コーヒーの風味や香りを引き出す専門家のことです。コーヒー豆の個性や焙煎する日の気候、焙煎機の状態などを把握して焙煎を行います。 

今回&COFFEEに集うロースターたちは、こちら!!

大津市から、cafe marvelさん。スペシャリティコーヒーを取り扱うカフェ。
店内では季節ごとに5種類以上のコーヒー豆を取り扱っており、人と人との繋がりを大切に日々コーヒーを淹れられています。

長浜市から、ATARA COFFEEさん。浅煎りのシングルオリジン専門店です。「新しいコーヒー体験」をコンセプトに、年間30種類以上の旬のコーヒーをリリースしています。1杯のコーヒーでそこから新しい1日が始まるような、心躍るようなコーヒーを提供なされます。

彦根からはCOCO COFFEEさん。毎日飲みたくなるような無難なコーヒーを淹れているという、あまりにも謙虚な姿勢の言い回し。でも間違いないですね。大津にも店舗を構えています。

BEAR’S BREW COFFEEさんは京都市から。2020年に京都で創業した自家焙煎のコーヒーブランドです。私たちが大切にしていることは、“人との繋がり”と“日常の豊かさ”。コーヒーをきっかけに、皆さんの日常をほんの少し、豊かにしたいという想いで日々コーヒーをお届けされています。

また、コーヒーの飲み比べも!各コーヒー店、通常サイズでのご購入もできますが、各店たくさんのお味をお楽しみいただけますよう、飲み比べチケットの販売が行われます。コーヒーブース内出店のコーヒーを3種飲み比べしていただけます。
★チケット内容★
1set ¥1,200(飲み比べ3杯分、カップ5oz 150mlを使用)

コーヒーは世界需要の高まる、大人気な文化です。一口にコーヒーと言っても、苦かったり酸味があったり、コクがあり深みを感じたり軽く飲めたり、フルーティーだったりチョコレートの風味のようだったりします。このイベントではどんなコーヒーと出会うことができるでしょうか?ぜひその一杯を、大切に味わってくださいね。

&COFFEE FES
[開催日時]5月18日(日)10:00-16:00 荒天中止
[会場]滋賀農業公園ブルーメの丘
[住所]〒529-1628 滋賀県蒲生郡日野町西大路843
[駐車場]無料駐車場完備
乗用車約2,000台、大型バス約60台駐車できます。
公式HP

よかったらシェアしてね!
もくじ