
今回ご紹介するのは、草津駅から徒歩4分のところにある『ワインと炭の音 食堂ますだ』さん。

このお店は、2022年7月にオープン。シェフはフランスで3年間の修行、ミシュラン星付き店出身で、ミシュラン店の味をカジュアルに楽しめるレストランです。

テーブル、カウンターの他に最大17名まで入れる個室も完備しています。

メニューは以下の通り。四季の素材を活かしたイタリアン、フレンチ、スペイン料理がずらり。

お肉から魚、パスタまでラインナップはかなり豊富です。


また店名にワインと入っているように、ワインも大充実。約200本もあり、高いものだと8万円ぐらいするものも。

ワイン好きの方にもより楽しんでもらえそうです。

まずは『前菜の盛り合わせ(3,280円)』。デフォルトが2人前の量になっています。

かなり豪華な盛り合わせで、どれもめちゃくちゃ美味しい。この盛り合わせで、レベルの高さがわかりますね。

お次に『近江牛ランプステーキ(2,980円)』。部位は日によって変わるということで、この日はランプ。

炭火でガッと焼き上げ、その後はじっくりと。そのため噛んだ瞬間の肉の旨みとジューシーさが抜群。自家製ソースとの相性もピッタリです。

『鴨の炭火焼き(2,980円)』は、炭火の香ばしさと鴨の旨みがぶつかり合う。”え、これ鴨なの?”って思うぐらいナチュラルで、もっと食べたくなりました。

個人的に一番好きだったのが、この『魚介のパエリア(S:3,480円M:5,280円)』。手が込んで作られていて、魚介の旨みが出まくっています。具材もたっぷりで、ボリューム感もあり。ご飯物が食べたい時はとりあえずこれを頼んでおきたいところ。

ラストは『鮮魚のポアレ(2,300円)』。”魚はあんまり出ないんです”と話すシェフだが、これもかなりの美味しさ。お肉やパエリア等に目が行きがちですが、これもかなりの美味しさなのでオススメです。

草津駅近くで、ミシュラン店の味をカジュアルに。
お一人でもいいですし、女子会、記念日などなど、いろんな状況で利用できそうです。
気になった方はぜひ行ってみてね!!!
店舗情報
[店名]ワインと炭の音 食堂ますだ
[住所]滋賀県草津市渋川1-3-24 LAスクエア 1F
[営業時間]17:30 – 23:00
[定休日]不定休
[駐車場]近隣のコインパーキング
[支払い方法]現金、カード、電子マネー
[お店のSNS]@shokudoumasuda