
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!まさに今!万博で開催中の滋賀県の魅力がたっぷりつまったパビリオンが激アツなんです!




大阪・関西万博の関西パビリオン多目的エリアで、ただいま開催中なのが「滋賀魅力体験ウィーク〜Discover Shiga, Go Lake Biwa〜」。期間は2025年8月27日(水)から9月1日(月)まで。琵琶湖をはじめとした自然や歴史、文化、展示やワークショップを通じて気軽に楽しめるイベントです。予約不要なので、家族連れでも立ち寄りやすいのが魅力です✨


会場では大人も子供も夢中になれる体験が盛りだくさん!!例えば彦根城のVR体験。専用ゴーグルを装着するとまるでお城の中を歩いているような臨場感で歴史を体感できます。こどもから大人までワクワクするコンテンツです。
長浜市のブースでは、SNSをフォローするとガチャガチャが回せて、オリジナル缶バッチをゲットできる企画もあり、ちょっとしたお土産感覚で子供が楽しめる企画も。観光局の「行こうぜ♪滋賀・びわ湖」キャンペーンやNFTスタンプラリーなど、遊びながら滋賀の観光情報に触れられるのもユニークです✨
食の体験も盛りだくさん。28の事業者が出展し、県産の食品や焼き物、織物などを紹介。試食や試飲ができるブースも多く、新品種米「きらみずき」を使ったおにぎりも味わえます。滋賀の”美味しい”を体感しながら、環境に優しい農業や琵琶湖の自然保全について学べるのも魅力です。
アート好きの親子には、美術館によるワークショップもおすすめ。扇子に絵を描く体験やオリジナルうちわづくり、固有種缶バッジ作りなど、さまざまな体験が揃っています。親子で一緒に作品を仕上げれば、旅の記念にもなること間違いなしです😊


滋賀が持つ「水と緑」「歴史と文化」「食と暮らし」をぎゅっと詰め込んだこのイベント。行くなら今週末がチャンス!万博を訪れる予定がある方は、ぜひ家族みんなで滋賀の魅力を体感してみてください😊