今年もロモアでは紅葉の記事が続々とアップ中!その流れで今回は金剛輪寺(こんごうりんじ)の紅葉を撮ってきたのでその様子をまとめてご紹介します✨
金剛輪寺は紅葉の時期になると「血染めのもみじ」と呼ばれるほど圧倒的な赤に染まるスポットです☺️

最初に迎えてくれるのが歴史を感じる立派な黒門。”金剛輪寺感”が伝わる迫力があります。紅葉に囲まれた門構えは写真映え抜群です。

石畳の参道の両側には色づいた紅葉がずらり!
赤・オレンジ・黄色のグラデーションが本当に綺麗で、歩くだけで癒される景色が続きます。

千体地蔵の並ぶ長い石段の参道を上りきると大きな草鞋が印象的な二天門に到着。奥に進むと三重塔があります。

◾️三重塔と紅葉のコラボは必見!!

金剛輪寺といえば境内奥へ進むと見えてくる三重塔。モミジ越しに覗く塔のシルエットは一番の”金剛輪寺らしい景色”
写真で見る以上に迫力があって撮影スポットとしても大人気です✨

赤い絨毯越しに切り取られた景色は、まるで一枚の絵画のようで、静かに座って眺めていたくなるほどの美しさ。ここは絶対に写真に残しておきたいポイントです!✨

一角にはこんな美しいエリアも。赤・橙・黄が折り重なるように色づいていて、どこを切り取っても絵になる景色が広がります。石畳の小道が庭の紅葉とよく馴染んでいて、金剛輪寺らしい落ち着いた雰囲気を楽しめるスポットでした!

ちなみに訪れたのは11月18日昼頃。境内の多くのエリアがすでに見頃入り。特に上段エリアは赤の発色がとても力強く、まさにピーク級の美しさでした✨一部、日当たりの少ない部分はまだ緑も残っていましたがそれが逆にグラデーションになっていて見応え抜群!
金剛輪寺は境内が広く高低差もあるため、場所によって紅葉の進み方が少しずつ違うのが特徴。今回訪れた日は、三重塔へ向かう”上段エリア”はすでに濃い赤に染まり、まさに見頃の美しさ。
同じ境内でも”エリアごとに違う景色が見られる”のが金剛輪寺の魅力のひとつ。
全体としては見頃に入っており、これからしばらくは場所ごとの色づきの違いを楽しめる時期が続きそうです✨
ぜひ紅葉のお出かけの参考にしてみてください☺️
[所在地]〒529-1202 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
[電話番号] 0749-37-3211
[公式ホームページ]https://kongourinji.jp/

