滋賀県野洲市に「Bean’s Tostino(ビーンズ・トスティーノ)」というコーヒー専門店があります。
このお店では、プロ焙煎士の店主が厳選した「世界中から集められたコーヒ豆」を購入することが出来るんです!
また「コーヒー豆は質と鮮度が命」という信念のもと営業されており、お客様からご注文を受けた後、生豆を焙煎します。
その為いつでも新鮮なコーヒーを味わえます♪
コーヒー好きの方は必見!
最高クラスの香りと味わいを感じれる”ビントス”ワールドへ行ってみませんか?
Bean’s Tostino
野洲駅から徒歩で約10分。県道2号線から少し住宅街の方に入ると、お店が見えてきます。
隣には「カネ吉山本 野洲店」がありますね。
店の前まで近づくと、珈琲のいい香りが。
もし通りすがりだったとしても、思わず扉を開けたくなってしまうでしょう。
世界中から厳選されて集められた生豆
店内に入ると、たくさんの豆が置かれており、これらはプロ焙煎士の店主が目利きして選んだものです。
「品質が高く維持されているコーヒー豆」は定番コーヒーとして
それ以外のコーヒー豆は「生産地で最高の評価を受けたもの」で計24種類もの世界中の豆があります。
買ったコーヒー豆を目の前で焙煎!
Bean’s Tostinoでは「注文を受けた後、生豆を焙煎する」ので、新鮮な状態で購入することが出来るんです!
店主自ら「滋賀県で一番新鮮なコーヒーを販売するコーヒー専門店」と自負する訳はここにあります。
また購入したコーヒー豆を焙煎してる光景を目の前で見れるのも新鮮で面白いですね♪
待っている間も「焙煎する風景」「店内に漂う香り」を楽しめる!
自宅で飲んでみた!
というわけで、買ってきましたので自宅で飲んでみたいと思います!
今回は
・ゴールデンバレンシア
・ボンジャルディン農園
の二つを購入しました!
ビントススタイルの飲み方
「ペーパーフィルターでコーヒーを抽出する」飲み方が一般的ですよね?
ただビントスでは「フレンチプレス式」と呼ばれるコーヒーの抽出方法を推奨しています。
お湯をコーヒーに注いで、しばらく抽出してからダイレクトにカップに注ぐフレンチプレス式で入れたコーヒーは、味、香り共により芳醇になるんだとか。
[Amazonで売ってる評価が高いフレンチプレス(1000円~3000円台のもの)]
もっと美味しく飲みたい方は、是非購入してみてください!
薫り高いコーヒーが広がる
家にフレンチプレスがないので、今回はペーパフィルターで。
飲むのは、グアテマラの「ゴールデンバレンシア」
お湯を注いで、ブラックでいただきます!(後ろに少しこぼれてるのはご愛敬)
普段コーヒーをあまり飲まない人でも違いが分かる美味しさです。
香りもいいし、ホッと安ぎますね。これはオススメ!
これからの寒い季節にもバッチリで、毎日の楽しみが出来ました♪
さいごに
Bean’s Tostino(ビーンズ・トスティーノ)は「珈琲中毒製作所」と名付けられている通り、ここのコーヒーはクセになってしまうこと間違いなし!
お店に行けばたくさん種類があるので、なくなったらその都度買いに行こうと思います♪
「香りよし、味よし」の最高なコーヒーが飲みたい方は、是非一度足を運んでみてくださいね!
アクセス、お店の情報
住所 | 滋賀県野洲市市三宅2341-1 |
---|---|
営業時間 | 10時00分~18時00分 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
お店のHP | Bean’s Tostino(ビーンズ・トスティーノ) |
コメント