1984年より始まった「びわ湖大花火大会」
毎年8月8日に開催されます。
10000発の花火が打ち上げられ
約35万人もの観客数を誇る
関西でも5本の指に入る人気の花火大会です!
そんなびわ湖大花火大会の有料観覧席の
先行抽選受付が6月15日より開始されます。
興味ある方は、チェックしておきましょう
開催情報
大会名 | 2019びわ湖大花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月8日(木)19:30~20:30 |
観客数 | 約35万人(2018年度) |
今年のテーマは「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」です。
先行抽選受付の期間と当落発表
有料観覧席には、一般販売もあるのですが
事前に抽選販売も行われます。
先行抽選が行われる席は以下の通り。
- プレミアS席(1列目)
- プレミアA席(2列目)
- 普通席
- 桟敷席(6名枡)
- 敷席(2名枡)
- カップル席
- カメラ席
期間は2019年6月15日(土)10:00~20日(木)23:59までになっています。
受付順に当選落選および座席番号が決定するわけではないとのことですので
急がなくても期間内に受付すれば大丈夫そう!
当落発表は、2019年6月22日(土)18:00〜より行われます。
一般販売は、7月1日(月)10:00から
先行抽選に漏れてしまったり
万が一申し込めなくても
一般販売が7月1日より開始されます。
ただ人気の席で見たい方は
すぐに売り切れるので
先行抽選に申し込んでおくのが
いいと思いますよ
即売り切れ?人気の観覧席
今年の座席表がまだ未発表なので
2018年のを参考にしてください!
一番人気はなんといってもカメラ席。
あっという間に完売します。
あとはプレミア席とカップル席も
1時間ぐらいで完売。
普通席、立ち見自由席は
当日でも残席はありましたね~。
※2018年の事例です。
チケット料金
- プレミアS席(1列目) 8,000円
- プレミアA席(2列目) 6,500円
- 普通席 4,000円(当日:4,500円)
- 桟敷席(6名枡) 33,000円
- 敷席(2名枡) 16,000円
- カップル席 16,000円
- カメラ席 10,000円
※全て1人当たりの料金です
購入方法、販売場所
オフィシャルチケットサイト
https://biwakohanabi.tstar.jp/
びわ湖大花火大会コールセンター
TEL: 050-5434-9169(土日祝日含む 10:00〜17:00)
以前のように大津駅、石山駅、堅田駅、観光案内所での
取り扱いが無くなりますので、ご注意ください!
まとめ
先行抽選受付は6月15日(土)10時から
一般販売は7月1日(月)10時から
購入場所は「オフィシャルチケットサイト」
「びわ湖大花火大会コールセンター」
人気の花火大会は、どこも同じですが
場所取りするのがしんどいですよね。
その分有料席は綺麗に見れるし
時間や場所を気にしなくてもOKなので
精神的にもかなり楽です
個人的には、2018年は普通席(4000円)で見たのですが
場所取りがなくて、かなり楽だったので
今年も有料席で見ようと思います