3/31 V1リーグファイナル3で「2位 JTマーヴェラス」に大逆転勝利し「1位久光製薬スプリングス」とのファイナル戦に進出した東レアローズ。

その激闘から一週間後の4/6に愛知県でファイナル第1戦が開催されたので、今回も応援に行ってきました~
今シーズン3度目の観戦になります!
愛知県 武田テバオーシャンアリーナ
会場は、愛知県の金城ふ頭にある武田テバオーシャンアリーナ。
日本初のフットサル専用アリーナらしい!!
大津市から高速で、約1時間半ぐらいで到着
近くというか、ほぼ横辺りにレゴランドがあります。
てな訳で、会場に到着!!
昨年のリーグ王者 久光製薬
久光製薬は、昨年のリーグ王者でレギュラーラウンドから「25勝2敗」という驚異的な強さを誇るチームです。
- 新鍋 理沙
- 石井 優希
- 岩坂 名奈
の日本代表主力メンバーを中心に危なげなく勝ち進んでいます。
ちなみに東レは久光に対して、今シーズン0勝3敗と全く勝てていません。
いざ、試合開始
ということで、試合開始!
1位 久光製薬スプリングス
VS
3位 東レアローズ

序盤から久光製薬ペース
第一セットから久光製薬ペースに。
東レの方に、かなり凡ミスが多くて失点してしまう事が多かった…
大舞台を、経験してる選手が多い久光製薬に対して、東レは若い選手が多いので、やはり緊張していたのか動きがとても固いように見えました。
【セッターの関菜々巳選手】
第1セットは、25-21で久光製薬が先取
第2セットに入ると、さらに久光製薬のペースがあがります。
新鍋選手のサーブが本当に上手い!
一方的な試合展開になりますが、ここで東レはファイナル8で社会人デビューしたばかりの、ルーキー「石川真佑」選手を投入。
流れ変えれるかなあとも思ったんですが、なかなか厳しい状態で第2セットは25‐13という大差で久光製薬が連取しました。
いや~本当に強いです。
反撃の狼煙が・・
後のない、東レアローズでしたが第3セットは、反撃に出ます。
石川真佑選手が4連続ポイントを決めるなど、一時リードする場面を見せます。
【黒後愛選手との、下北沢成徳コンビ】
しかし、最後は23-23で追いつかれ、最後は粘りますが27-25で久光製薬が取り、3-0のストレート勝ちで久光製薬が勝利しました。
いや~、惜しかったです。第3セットはかなりいい展開だったんですけどね。
ただ第3セットを見てると、第2戦に向けてかなり期待が持てると思ったので非常に次戦が楽しみです!!
まとめ
ファイナル第2戦は4月13日に「東京都 武蔵野の森総合スポーツプラザ」で開催されます。
個人的に、今回は行けないのですが頑張って勝利してほしいですね!
東レアローズは若い選手ばかりのチームで、日本代表を数人擁する久光製薬にあれだけ出来たら、数年後は凄い事になるんやろうなあと素人ながらに思いました。
これからも陰ながら応援していきたいと思います!
【石川真佑選手にカメラ目線を頂きました】