守山駅から、約3.5km。細い道を抜けた住宅街の中に、水曜日しか営業しない「お持ち帰り餃子専門店」があります。
その名も、堀久(ほりきゅう)餃子本舗
テレビにも取り上げられ、人気の「生餃子」は毎週完売。
そんなお店の生餃子を買ってきましたので、実食レポートしたいと思います!
堀久餃子本舗について
守山駅から徒歩で約35分の住宅街の中にお店はあります。
もともとは、京都の河原町二条の創作料理店で出されていたメニューを、店主が地元守山に「持ち帰り専門店」として2009年にオープンしたのが始まりなんだとか。
普段は、通販がメインで水曜日だけお店を開けて店頭販売されています。
この看板は、週に一回しか出ないので、普段お店の前を通りかかることがあったとしても、気付かないかもしれません。
メニュー
メニューは、いたって、シンプルな3種類。
すぐ食べる方は、焼き餃子でいいかもしれませんが、夜ご飯に家で食べたい人なんかは生餃子か冷凍餃子がオススメです。
やっぱり餃子といったら、焼き立てが美味しいですもんね!
この日も生餃子は完売
今回は事前に、電話で取り置きをしてもらっていたので無事買うことが出来ましたが、お店についた14時ごろには、今週分の生餃子は完売しておりました。
ですので、事前に電話して取り置きをしておいてもらうと、確実に買うことが出来ると思います。
美味しさの秘訣
使用しているのは、「豚肉」「キャベツ」「ニラ」「生姜」「にんにく」という、どこの家庭でも使うシンプルな食材。
じゃあなんで美味しいのかというと、食材へのこだわりです。
地元滋賀県産をはじめ季節ごとに最も状態の良い国産野菜を使用しています。
更に豚肉も、滋賀県日野町で育ったクラブハリエのバウムクーヘンを食べて育った藏尾ポークを使用しており、甘みと旨味が凝縮されています。
シンプルな食材でも、美味しい理由はこんなところにあるんですね。
モチっとしていて、ジューシーな生餃子
ということで、早速焼いていきたいと思います。
今回購入したのは、2人前(12個)になります。
焼き方は、普通の餃子と何ら変わりませんが
良い感じに焼き目を付けて焼くのが、苦手なんですよね(笑)
水を入れて、フタをして蒸し焼きに。
ってことで完成!!
付属のタレに付けて、いただきます。
皮はモチっとしていて、焼き目を付ければパリっと感も味わえます。
正直甘みに関しては、格別甘いな!とは感じませんでしたね。
また、とてもジューシーなのですが、よく他のお店である「脂っこさ」がなかったので、非常に食べやすいです。
いやー、とても美味しいです!
ちなみに、冷凍餃子も買いました!
食べたいときにでもサッと焼いて食べれるし便利!
まとめ
週に1回、水曜日しか営業しない「堀久餃子本舗」の生餃子でした。
売り切れると思いますので、買いたい場合は、事前に電話しておくと買えると思います!
ネットでも冷凍餃子は買うことが出来ますので、是非買ってみてくださいね!
アクセス、お店の情報
住所 | 滋賀県守山市播磨田町1281−3 |
---|---|
電話番号 | 077-583-6638 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※売り切れの場合あり |
定休日 | 水曜日のみ営業 その他休み |
お店のHP | https://www.hori-q.com/ |