石山寺は滋賀県でも有数の紅葉スポットで、夜に行われるライトアップは「日本夜景遺産」にも登録されています。
そんなライトアップイベントが、2019年11月15日(金)から公開されるのですが
11月13日(水)に貸切撮影会が行われたので、一足先にお邪魔してきました!
まずは、ご招待いただきました石山寺の方々ありがとうございます!
当記事では、貸切撮影会の様子をレポートしていきます。
紫式部ゆかりの石山寺が魅せる”国宝と紅葉”の幻想的な競演をご覧ください!
[石山寺 秋月祭の様子はこちらから]

石山寺あたら夜もみじ 貸切撮影会
というわけで、先述した通り「石山寺あたら夜もみじ」の貸切撮影会にご招待いただきましたので、行って参りました!
開花状況ですが、例年より暖かい日が続いているせいか、まだ色づき始めということで、ピークはもう少し先になりそうです。
重要文化財 「東大門」
豊臣の時代に再建されたという由緒ある「東大門」がカラフルなライトアップでお出迎え。
仁王像は、白に加えて「紫や赤」などにもライトアップされていきますので注目です!
紅葉が作る「参道」
石山寺の紅葉といえば、この場所「参道」
ご覧の通り、全体的にはまだまだ緑ですが、所々赤づいている部分もあり、このコントラストが美しいです。
「この場所に着物は映える!」
ということで、思わず写真を撮らせていただきました。これまた美しい!
国宝「多宝塔」と天然記念物「硅灰石」と紅葉
後ろに赤くライトアップされているのは国宝「多宝塔」
その前には天然記念物の「硅灰石」
これらと紅葉との競演が素晴らしい。
真紅に染まる紅葉は、まもなく。
国宝「多宝塔」
国宝「本堂」
その他
ライトアップは11月15日(金)から!
いかがでしたでしょうか?
まだまだ色づきはじめですが、この時期しか見れない緑とのコントラストを楽しむことが出来ます♪
またライトアップ期間中は、「コンサート」などの催しも行われますので要チェックです!
これから石山寺の境内が真紅に染まっていきます。
絶対に見逃すわけにはいきませんよ~♪
※写真の盗用、無断使用は禁止です。ご理解宜しくお願い致します。
アクセス、イベント情報