ライターのひとみです!
今回は守山市守山1丁目にある『米安珈琲焙煎所』さんにいってきました!

”街のコーヒーコンシェルジュ”として、地域の憩いの場となっている米安珈琲焙煎所さん。
滋賀で初めて”アドバンスド・コーヒー・マイスター”の資格を取得した店主が、こだわり抜いたスペシャリティコーヒー、そして華を添える種類豊富なお菓子が大人気!
そんな守山の人気店「米安珈琲焙煎所」さんの”唯一無二のコーヒー”を取材してきました♪
『米安珈琲焙煎所』の場所
お店があるのは、 守山市守山1丁目。「ほたる通り商店街」に面する場所で、JR守山駅からは徒歩で約4分です。
車で行く際は「守山市中心市街地交流駐車場」に停めることができます。お店から少し離れた場所にあるので、事前にチェックして行くとスムーズですよ。⇩
お店から数メートル手前でも香ばしいコーヒーの香りが漂ってきます。コーヒー好きにはたまらない、この香り~♪
『米安珈琲焙煎所』の店内
店内は白を基調とした凛とした雰囲気の中に、木の温かみを感じるナチュラルな印象!ずらりと並ぶコーヒー豆たちがお出迎え。

中央にあるカーブしたテーブル越しに、アドバンスド・コーヒー・マイスターがドリップしている様子がうかがえるスタイル。目の前で自分が注文したコーヒーのできる過程が眺められるのも一つの楽しみになっていいですね。
また、このテーブルには、座った方同士のつながりができるようにも工夫されているそうです。コロナが落ち着いたら会話も思いっきり楽しみたいですね!

奥にはゆったりとしたソファー席があります。ちなみに、ベビーカーで来られるお客様も多いんだとか。コーヒー以外のメニューも充実していて、その日ごとにマスターが厳選した「ピュア セレクト ジュース」もあります。お子様と一緒にリラックスタイムにいかがでしょうか。
『米安珈琲焙煎所』のメニュー
アイスコーヒーのメニュー、そしてアレンジを利かしたコーヒーバリエーションが並びます。先ほどご紹介しましたが、カフェインが飲めない方にはピュアセレクトジュースもありますよ。紅茶もあるとか!
見慣れないメニューもありますが、マスターやスタッフが丁寧に説明してくださるので、初めての方でもご安心を!

焙煎度合に分けて記載されたメニュー表で自分の好みを見つけられます。この表記の仕方は滋賀で唯一、米安珈琲焙煎所さんだけとのこと!わかりやすくてありがたい!
自分の嗜好がわからないよ~なんて方も、「こんな感じの味で…いつも飲んでるのはこれで…」などざっくりお伝えするとおすすめを教えていただけます(^^)/

またお菓子を先に選んで、それに合うコーヒーを選ぶこともできます◎
米安珈琲焙煎所さんの人気の一つは、「コーヒー×お菓子のマリアージュ(ペアリング)が誰でも楽しめる」ところ。メニューにお菓子に合うおすすめのコーヒーが記されています。
季節ごとにお菓子の種類は変わりますが、通年で45種類以上のドイツ・ウィーン菓子を楽しめます。お菓子の監修は、元辻調製菓製パン教授で”ドイツ菓子のパイオニア”である江崎修さんが携わり、お店のスタッフが毎日店内で焼き上げています。
今日は450円~500円の価格帯のケーキが5種類展開されていました。それぞれおすすめのコーヒーの焙煎度合が書かれています。

その他、週末限定メニューもあるとか!
その名も「WEEK END MORNING&LUNCH ”米安で過ごすホテルライクな休日午前”」。こちらは、土・日 10:00~13:30の限定メニューです。ぜひ食べてみたい!

「WEEK END MORNING&LUNCH」メニューは3種類です。野菜は滋賀でとれた鮮度の高いものを使用しています。食パンは滋賀で人気の”ブーランジェリークプ”さんのもの。滋賀の良さがぎゅっと詰まったホテルライクな朝!いい一日になりそうですね~

テイクアウトもできます!
「米安珈琲焙煎所」さんはテイクアウトメニューも豊富!ギフトにもピッタリ!
挽きたての豆・ドリップコーヒー(粉)が購入できます。また、ホット・アイスコーヒー・カフェオレなどのドリンクはもちろんのこと、お菓子もお持ち帰りできますよ。

ちなみに、オンラインストアは現在開設中とのこと・・・!乞うご期待!
[注文]米安珈琲ゼリーmeets艸方窯(そうほうがま)/ドゥミ・シェカラート
今回は通年メニューの「米安珈琲ゼリー」と「ドゥミ・シェカラート」を注文!
◎米安珈琲ゼリーmeets艸方窯(そうほうがま)/710円
- 艸方窯(そうほうがま)とは、甲賀市信楽にある窯元。世界初の”透ける陶器”と珈琲ゼリーの滋賀推しコラボ!⇒艸方窯さん
- 産地の異なる2種類のコーヒーで作られた、香り高いスクエア型のゼリー
- ソースはミルク・ココナッツ・サクランボのキルシュなどを混ぜ合わせた特製ブランマンジェソース

エチオピア豆の酸味の強いコーヒーと、イタリア豆の苦みの強いコーヒーを使用したゼリーは、はっきり味が分かれているのが分かります。食感は少し硬め。甘さは控えめです。

ブランマンジェソースを絡めるとコクとまろやかさが足されて、グッとスイーツ感が増します。
私が一番驚いたのは、コーヒーゼリーを食べた時の口いっぱいに広がる香ばしい香り・・・!コーヒーの味がこんなにしっかり感じられるコーヒーゼリーは初めてでした!ホロっと口の中でほどける喉ごしのいい食感も他にはない満足感が得られます。
これはぜひとも食べていただきたい!!
◎ドゥミ・シェカラート/710円
- スペシャルティ・コーヒーを使用した、シェイカーで仕上げるカクテル風アイスコーヒー!
- ハンドドリップでドゥミタス(濃縮)コーヒーを抽出し、氷・シロップとシェイク
- ワイングラスに注がれる様は、まるで黒ビール?!

飲んでみると、口いっぱいに華やかなコーヒーが香りました。このアロマのような深い香りは、アドバンスド・コーヒー・マイスターであるマスターが可能にした特別なハンドドリップ製法。米安珈琲焙煎所さんだけの唯一無二のコーヒーです。
酸味・苦味・甘味のバランスがとってもよくて、一杯でコーヒーもスイーツも楽しめている贅沢さが感じられます。
泡があるからか、「黒ビールみたい」と私は思ってしまいましたが、見た目だけではなく、コクや香ばしさが本当に黒ビールを連想させる!最後はストローで泡まで飲み切ります。おいしい・・・!

目の前で作られるドゥミ・シェカラートにうっとり・・・♡
さいごに
今回は守山市にある「米安珈琲焙煎所」さんの通年メニュー2種のご紹介でした(^▽^)/
- アドバンスド・コーヒー・マイスターのこだわりが詰まった「唯一無二のコーヒー」が飲みたい!
- コーヒーだけではなく、おいしいお菓子もたっぷり楽しみたい!
- ゆったりとした贅沢な時間を過ごしたい
そんな方におススメのお店です!!
まだまだご紹介しきれない魅力がたっぷりな「米安珈琲焙煎所」さん。
ぜひ自分だけの特別なひとときを過ごしに行ってくださいね♪
お店の情報
店名 | 米安珈琲焙煎所 |
住所 | 524-0022 滋賀県守山市守山1-11-12 JR守山駅から徒歩4分 |
営業時間 | 平日 10:00〜19:00 土・日・祝 10:00〜18:00 |
定休日 | 木曜日、第2・第4水曜日 |
駐車場 | 守山市中心市街地交流駐車場 |
お店のHP | https://comeyasu.com/ |
コメント