
今回は2024年2月10日、彦根市後三条にオープンした『Leads Cafe(リーズカフェ)』さんをご紹介!

こちらのお店は、イギリス菓子と自家焙煎珈琲が楽しめるカフェ。
店主を務めるのは、小笠原さん。なんと以前に当媒体のライターをしてくださっていたんです。
そんなご縁もあり、食べるだけでなく色々とお話を伺ってきましたので、ご紹介していきます。

お店の場所
そんなお店があるのは、彦根市後三条。彦根駅からは以前は、「六本木家」というラーメン屋が入っていたテナントです。
駐車場は店横に6台完備。停めていいのは1~6番なので、お間違いなく。

雰囲気抜群の店内
元々、ラーメン屋が入っていたとは思えない雰囲気ある店内。

ほぼ居抜きだそうですが、柱などはDIYで塗られたそう。

実際にイギリスに行ったときに購入したという小物も多く飾ってあります。

この木の感じが最高にいい味を出していて、ゆったりとカフェタイムを満喫できそうです。

カフェをオープンしたきっかけとは
きっかけとなったのは、2019年。旅行先のイギリスでスコーンをはじめとしたイギリス菓子の美味しさに感銘を受けたことが始まりでした。
元々、お菓子作りが好きだったということもあり、自宅でイギリス菓子を作り始めます。独学で学ぶだけでなく、イギリス菓子の教室に足を運んだりと、ひたすら腕を磨きました。
「そもそもはカフェを開業する気はなかったんです」と話す小笠原さん。
ただ作っているうちに、いつしか誰かに食べてもらいたいという気持ちが強くなってきます。
そこからマルシェやシェアキッチンで販売するように。それが『Leads Cafe』の始まり。
[マルシェ時代の写真]

美味しそうなイギリス菓子が並ぶ
そんな小笠原さんが作るイギリス菓子。


現地のスコーンは握り拳大ぐらいが通常サイズらしく、ここのもなかなかの大きさ。

手間暇かけて作られたこだわりのスコーンで、めちゃくちゃ美味しそう。


ケーキもありますが、こちらもイギリス風。ケーキ屋でよく見かけるのとは、ちょっと違います。

ドリンクは自家焙煎のコーヒーに紅茶。どちらもイギリス菓子に合いそうです。

食べてみました
というわけで、今回はセットになった「クリームティー」と

「バナナトフィケーキ」をいただきました。

プレーンと紅茶の2種類から選べるスコーン。この日はプレーンをチョイス。

このスコーンがめちゃうま!!!外はサクッと。中はふんわりでしっとりと仕上がっている。

このまま食べても美味しいんやけど、クロテッドクリーム(バターみたいな感じ)と

ジャムを”これでもか”ってぐらいたっぷり塗っても、美味しさ倍増だった。

そして4種類あるケーキからは「バナナトフィケーキ」を。トフィは”キャラメルのようなお菓子“で、イギリスではポピュラーなんだって!

バナナ自家製クリームにトフィ。甘ったるい感じがしますが、全然そんなことなく、上品な甘さで美味しい。
上からかかったココアパウダーが味を引き締めています。

ドリンクには紅茶を。器もイギリスのブランドのもの。可愛らしく、どこか優雅な時間が過ごせました。

さいごに
雰囲気抜群の店内で食べられるイギリス菓子とコーヒー、紅茶。
当媒体の元ライターさんだからといって色眼鏡はなしで、本当に美味しかったです。

余談ではありますが、大津から朝6時の電車で通われているという小笠原さん。
お身体には十分気をつけてもらいたいところだ。
彦根市だけでなく、滋賀県内で今までにないカフェをお探し方は来店必至です。
ぜひ足を運んでみてねーーっ!!
店舗情報
[店名]Leads Cafe(リーズカフェ)
[住所]滋賀県彦根市後三条263-5
[営業時間]12:00~18:00
[定休日]木金
[支払い方法]各種QRコード決済
[お店のSNS]Instagram