

こんちは!なんちゃんです!
2025年3月5日、『味の名門 守山店』が驚きのリニューアルオープンします。


“味の名門”といえば、昭和47年に京都で創業。
滋賀でも南草津や瀬田などで営業していたのですが、どんどんと店舗が減っていき、最後の一つであった「守山店」が2024年12月22日に閉店しました。
最終日はたくさんの方が訪れて、残念がる人も続出したんですよね。


そんな”味の名門”を復活させたのは、野洲で農業系の事業などを営む北中さん。
守山市が地元で、「地元のお店がなくなるのが悲しかったですね」と話す。
運営する会社名が”生まれ変わる”を意味する『株式会社Reborn』だったということもあり、縁を感じ、引き継ぐことを決意されました。


新しいロゴが壁に入れられた店内。


当時の店長さんもおられるとのことで、通っておられた方には変わらない光景かもしれません。




この日は、トッピングに名門盛り。


創業当時から受け継がれる鶏白湯ベースのスープは健在。濃厚豚骨が主流になってきた中、この優しいスープが染み渡ります。




今回変わったポイントといえば、オーナーさんがきゅうり農家を営んでいることもあって「キムチきゅうり」が食べ放題になったり、農家繋がりで地元農家の野菜も多く使用されるそう。


ネギも盛り盛りで


葱が大好きの僕にとっては最高でした。


地元の方が継承し、地産地消で名店を未来に繋いでいく。素晴らしすぎる事業継承です。
正式リニューアルオープンは2025年3月5日。気になる方はぜひ行ってみてね!
もくじ
店舗情報
[店名]味の名門~3代目~
[住所]滋賀県守山市吉身4丁目7−2
[営業時間]11:00~2:00 ※金土祝前日は3時まで
[定休日]火曜日
[駐車場]あり
[お店のHP]https://www.ramen-meimon.com/