滋賀県を代表する観光スポット「メタセコイア並木」
2.4kmにわたりメタセコイアが約500本も植えられています。
その美しさにSNSを中心として話題になり、今や県外からの観光客もたくさん訪れる観光名所になりました。
そんなメタセコイア並木の絶景と見頃をご紹介したいと思います。
四季折々の良さを楽しめる
メタセコイア並木の見頃と言えば「11月の紅葉」と言われています、個人的には夏の深緑が好きです。
あーでも、それを言い出すと冬の雪も好きやし春の新緑もいいしなあ。。
という感じでメタセコイア並木の見頃は四季の全てだと思っています。
全ての良さを楽しめる場所です!なので、見れるなら全部見てほしい!
① 春の新緑
冬の枯れた状態から新緑に染まり始める4月。
この時期も絶妙に美しい。
ちなみに2019年4月27日~5月6日までは
「メタセコイア並木の新緑まつり」が開催されますよ
② 夏の深緑
View this post on Instagram
新緑から更に深く緑が染まる夏。個人的には、一番好きな時期。
緑と空の青のコントラストが絶景です。
③ 秋の紅葉
View this post on Instagram
秋の紅葉は、大型バスなどで観光客がたくさん訪れる時期です。
特に夕日が照らされる時間帯は、更に素晴らしい風景が望めますよ
④ 冬の雪景色
View this post on Instagram
この地域の冬は、雪がとても積もるので観光客はグッと減りますが雪化粧されて美しく、またいつもとは違ったメタセコイア並木が見れます。
マキノピックランドで休憩
並木の近くにはマキノピックランドという施設があり、ここでは食事したりお土産買ったりも出来ますし、休憩スペースもしっかりあります。
トレイもありますので、安心!
有名な「セコイヤチョコレート」のメタセコイア並木パッケージも売ってあります。限定品です!!
※2019年4月23日追記
マキノピックランド横に並木カフェが出来ました。

まとめ
皆さんは、いつの時期に行きたくなりましたか?
いつ行っても四季を感じれる素晴らしい場所なので、興味のある方は行ってみて下さいませ~!!
ちなみに、市のHPで近況の風景が見れますので、それを見て行くか決めてもいいと思いますよ!!
[blogcard url=”http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1509495170784/index.html”] [/blogcard]
アクセス情報と駐車場
住所 | 滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野 |
問い合わせ先 | 0740-33-7101【 公社)びわ湖高島観光協会】 |
駐車場 | マキノピックランドの駐車場(無料) |
※要注意点※
並木途中での停車、駐車は禁止されています。
写真映えを意識して、される方が多いですが
危険ですのでやめましょうね!!
コメント