大津市坂本にある「西教寺」では、2022年3月26日から「サクラと青もみじとかざぐるま 参道 通り抜け」が開催ということで、実際に見てきました!

この催しは、”未来を担う子どもたちの健やかな成長を願って”行われるもので、境内にはカラフルな風車が2,000個も奉納。


歴史ある建造物と風車が織りなす風景は圧巻!いろんな場所に配置されていますので、ぜひ探してみましょう!


期間は6月12日までということで、桜や新緑の季節もまた違った世界を楽しめますよ〜。

また期間中は、「特別かざぐるま朱印」や「オリジナルかざぐるま作り」「精進カレーの提供」などを行っています。

さらに3月26日〜4月7日、4月29日〜5月8日はお子さんの拝観料が無料となっております。
お子さんが喜ぶ催しが盛り沢山なので、この機会に足を運んでみてください!

[西教寺の紅葉ライトアップも素晴らしいです]
あわせて読みたい


秋が織りなす幻想的なレインボーロードを見よ!『西教寺』で紅葉ライトアップを見てきました / 大津市
大津市坂本にある「西教寺」で、2021年11月6日から開催中の紅葉ライトアップを見てきました! 西教寺は、天台真盛宗の総本山の寺院。織田信長による延暦寺焼き討ちで焼...
もくじ
スポット情報
[場所]西教寺 滋賀県大津市坂本5-13-1
[開催期間]2022年3月26日〜6月12日
[時間]9:00〜16:30
[拝観料]500円
[駐車場]あり
[公式HP]HP