滋賀県大津市坂本にある「西教寺」
ここには、織田信長による延暦寺焼き討ちで焼失した後に、明智光秀が復興に尽力したことから、境内に「明智光秀一族の墓」が置かれています。また最近では、明智光秀が主人公の大河ドラマ「麒麟がくる」が放送されることが決まり、毎日たくさんの方が訪れる場所にもなっています。

そんな歴史ある西教寺で見れる紅葉ライトアップが、とても美しいんです!
12月1日までの開催ですので、是非足を運んでみてくださいね♪
[来訪日:2019.11.23]
あわせて読みたい


滋賀県の紅葉ライトアップ情報[2019年]
紅葉といえば、外が明るい時間帯に見るのも美しいですが ライトアップも外せません! というわけで、今回は紅葉のライトアップが行われるスポットをまと...
もくじ
西教寺 紅葉ライトアップ
こちらは西教寺の総門。坂本城主「明智光秀」が、坂本城門を移築したと伝えられています。

総門から一歩足を踏み入れると、なんともスゴイ世界が!境内の紅葉がライトアップで美しく彩られ、幻想的な光景が広がっています♪


色も一定時間で変わっていくので、そちらも楽しめますね~!




階段を上がっていき、奥へ進むと本堂が見えてきます。総欅入母屋造の重要文化財です。

その本堂前にある手水舎は、オススメの写真スポット!立派に佇む龍のバックに、真っ赤に染まる紅葉。これがなんとも言えない世界観ですね~。

西教寺の紅葉ライトアップは、12月1日までになっています。
静かで、土日でも比較的混雑しないスポットですので、個人的にもオススメ!
まだ行かれていない方は、是非一度足を運んでみてくださいね~!
[場所]西教寺 / 滋賀県大津市坂本5丁目13番1号
[開催期間]11月9日(土)~12月1日(日)
[時間]17:00~20:30
[見頃]11月中旬~11月下旬
[料金]無料
[駐車場]あり
[公式HP]西教寺
※写真の盗用、無断使用は禁止です。ご理解宜しくお願い致します。
コメント