
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!お米も小麦も大好きだから胃袋が忙しい!


日本人と言ったらお米!筆者の私も大好き!釜で炊いたお米さんはまた格別!


今回紹介するのは信楽町にある「銀俵」さん。私も何度か訪れたことのあるお店。ここのお米がまあおいしくって。毎回感動。何杯でもいけちゃう。


お米さんは冷涼な山の水で育ったコシヒカリを信楽焼の特製羽釜で炊き上げられてます。塩や味噌、出汁や醤油など基本調味料にこだわりながら信楽近郊で採れた旬の野菜を召し上がっていただけます。
メニューはこちら


私が毎回いただくのは”ほっけの定食”。なかなかこんな立派なほっけを食べれることは家ではできないので贅沢しちゃってます。
定食を注文するとご飯はおかわりは自由。炊き立てほかほかご飯は身ふっくらホッケとの相性抜群です。また調味料にこだわられてるだけあって小鉢もお味噌汁も最高。ひとつひとつ丁寧にこだわって作られているので優しく素材の味もしっかり感じます。そして定食についている”とろろ”。これがまたご飯のおかわりをそそるそそる悪魔的脇役、、、二杯目、三杯目とおかわりが止まりません。


お弁当も数量限定で販売されています。


海苔弁てこんなビジュアルでした?ってくらい豪華で美味しそう。これは今度頼まないと!


店内も木のぬくもりを感じ落ち着いた雰囲気でお食事していただけます。
同じ系列店で県立陶芸の森の中にある銀俵のカフェ・草津市にもおむすび専門店「釜炊おむすび 銀草」さんがあります。
「釜炊おむすび 銀草」さんは以前ロモアでも紹介させていただきました


ぜひ覗きに行ってみてください♪
最近お米さんが高くて我が家も米離れしかけていたので久々に「銀俵」さんの美味しいお米さんが食べたくなりました!近い日行こうっと!!
店舗情報
[住所]滋賀県甲賀市信楽町牧1396
[営業時間]月〜金 11:00〜15:00 土・日11:00〜15:00 17:00〜19:00
[テイクアウト]11:00〜17:00
[電話番号]0748-83-8016
[駐車場]あり
[公式ホームページ]https://gindawara.co.jp/pages/gindawara