今回は高島市安曇川町にある「ソラノネ食堂」さんへ。
大自然の中で、地元食材を使った美味しいご飯が食べれるということでも人気のカフェレストランです。
2018年12月16日(日)から冬期休業していて、2019年3月2日(土)に再開するとのことで早速行ってきました!
ここは滋賀県?
お店があるのは、高島市安曇川。看板が出てきますので、ここから山道に入り、2kmほど道が続きます。
とにかく一本道をひたすら進む。
目の前には、雪で化粧された山。そして周辺は畑や草原が広がります。
草原には、馬もいる。ここは「滋賀県?」と思ってしまうほど。笑
そんな先にお店はあります。
店内は明るく木の温もりを感じる
ウッド調で木の温もり感じる店内。光が差し込む造りになっており、非常に明るいです。
小さいお子さんがいる家族でも安心
テーブル席だけでなく、座敷の席もあります。そこには子供を寝かすバウンサーも置いてあり、小さいお子さんがいる家族でも安心して食事ができます。
【赤ちゃんルームまで完備】
View this post on Instagram
テラス席も完備。ペット同伴も可
夏になると、こちらのテラス席が人気。しかもペット同伴が可だから、たくさんのワンちゃんが来るらしい。
ワンちゃんを飼われてる方にとっても、最高の環境ですね。
View this post on Instagram
人気の秘訣は、3つのこだわり
ソラノネ食堂では、お米、お水、野菜にこだわってメニューとして提供されています。
特にお米はかまどで炊かれており、毎朝11時には炊き立てのお米が食べることが出来ます。
更に、「かまどでご飯炊き体験」も出来るとのこと。(※要予約)
自分でかまどでご飯を炊いて
・季節の野菜を使ったおかず3品 or カレー
・卵料理
・サラダ(夏) or ふろふき大根(冬)+お漬物
がついてきて、大人2000円で食べれる!!めちゃくちゃコスパが良いですね。
「畑の恵みカレー」を注文
メニューは御覧の通り。
「鹿肉カツサンド」は食べた経験がないので興味はありましたが、ここはカレーをチョイス!
席から見える景色も最高だ!
ふろふき大根
まず前菜として、ふろふき大根が出てきます。お箸でスッと切れるほど柔らかくて染みてる!味噌とかつお節がいい味を出してくれます。
野菜たっぷりカレー+オムレツ+本日のスープ
そのあとメインが登場!!
カレーにはたくさんの地元野菜が乗っており、お米は五穀米を使用。カレーの辛さは、甘口、中辛とあり、今回は中辛を頼みました。僕は辛いのが苦手なのですが、ピリっと感じる程度で全然いけましたね!
野菜たっぷりの健康カレーはとっても美味でした!
いやー、この記事を書きながら、もう一回食べたくなってきました(笑)
オムレツの中には、人参、ジャガイモが入っています。卵は地元で採れたものを使用。
本日のスープは、ごぼうのスープ。ごぼうオンリーなので、とても味が濃く美味でした。
シフォンケーキも美味しいらしい
今回はお腹いっぱいで頼めなかったんですが、ケーキも美味しいとのこと。
甘いものが好きな方は、食後に頼んでみては?
View this post on Instagram
ブルーベリーの摘み取り体験
お店を出ると、広大なブルーベリー畑があり
毎年7月になると、摘み取り体験が行われています。
個人的には夏に来てブルーベリーの摘み取りをして、ブルーベリーのケーキを食べたいと目論んでいます。
View this post on Instagram
景色を見るだけでも価値がある
美しいロケーションを見ながらの美味しいご飯、そして「ブルーベリー摘み取り体験」や「かまど炊き上げ体験」など、また来たいと思わせてくれるお店でした。
お子様にも配慮されたお店ですので、ご家族の方にも安心!!
皆さまも是非行ってみてくださいね!
場所と情報
住所 | 滋賀県高島市安曇川町田中4942-1 |
TEL | 0740-32-3750 |
営業時間 | 10:30〜17:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり(無料) |
予約 | 不可(体験に関しては要予約) |
お店のHP | HP |