
栗東市上砥山で、ミニトマト狩りやピザ作りを体験できる施設があるのをご存知でしょうか?
それがこちらの『SYMBIOSIS FARM by YANMAR』さんです。

こちらの施設では、地域資源を最大限に活用し、さまざまな体験を通して楽しく遊びながら、学びやワクワクを提供。
12-5月はいちご狩りを。7月-9月まではミニトマト狩りを体験することができます。

今回は、7/19からミニトマト狩りがスタートするということで、実際に体験してきましたのでご紹介!
一連のコースは約150分。まずはミニトマト狩りから始まります。

ハウスには7色14種類のミニトマトが並んでおり、なかなか見かけない品種ばかり。


これらを自分が好きな分だけ収穫していきます。あとで使うトマトなので、食べながら狩っていく感じではありません。

というわけで、カラフルで色々なミニトマトをゲット。

その後はカフェスペースに移動。

滋賀の竹、木、土、ヨシ等の素材を使用して建てられており、建設誌にも載るぐらいの素晴らしい建物。

なおテーブルは琵琶湖の形をイメージして作られているそうな。

カフェスペース内では、4種類のピザ作り。

スイーツ作り

滋賀のこだわりドリンクがフリードリンクで楽しめます。

まずはピザ作りから。こんな感じで既に小分けされているので

生地を伸ばして作っていきます。これが地味に難しい…

先ほど採ったトマトを使ったマルゲリータや

琵琶湖産のうろりを使った「うろりのピザ」など。

釜で数分焼き上げると

釜焼きピザの完成!!

ふっくら仕上がったアツアツの生地。具材もたっぷりで抜群の美味しさでした。

大人でも楽しいですが、お子さんはもっと喜びそうですね。


フリードリンクもこだわっておられ、レイクスファーム(野洲市)のレモンソーダや

井入農園(守山市)のハーブティー

米安珈琲(守山市)のオリジナルブレンドのコーヒーなど、ここでも滋賀県産がたくさん。

そしてお腹いっぱいに楽しんだら、お子さん連れの方はキッズエリアへ。

ここでは絵を描いたり、本を読んだり、琵琶マス等の湖魚を見たりと遊びを通して自然や農業が学べます。

他に長浜市にある株式会社浅尾の木製ブロックなんかも。

収穫から食、遊びまで楽しめるこのコースは、完全予約制で1組5人までの利用。料金は税込22,000円となります。
追加は最大3名までで、1名につき夏は1名2,200円。+追加ピザ1枚につき2,200円となります。
開催期間は7/19-9/15まで。
とっても楽しい体験が出来るので、ぜひこの機会に利用してみませんか?
店舗情報
[店名]SYMBIOSIS FARM by YANMAR
[住所]滋賀県栗東市上砥山218
[営業時間]2部制(10:00/13:30)
[定休日]月・火曜定休
[料金]税込22000円
[駐車場]あり
[公式HP]https://www.yanmar.com/jp/symbiosisfarm/