
こんちゃ♡ロモア編集部員あかねこです😊
もうすぐ敬老の日ですね!
滋賀といえば琵琶湖、そしてもうひとつ忘れてはいけないのが「鮒寿司」。
長寿県として知られる滋賀で、昔から“元気の源”として食べられてきた伝統食です!
今年の敬老の日は、近江今津の名店「徳山鮓(とくやまずし)」で鮒寿司を味わいながら、家族みんなで長寿をお祝いしてみませんか?
もくじ
鮒寿司ってどんな食べ物?


• 琵琶湖のニゴロブナを塩漬け・飯漬けにし、発酵させた伝統食。
• 強い香りと独特の酸味が特徴で、滋賀県民のソウルフード。
• 近年は“発酵食ブーム”で健康志向のギフトとして注目度アップ。
鮒寿司の名店「徳山鮓」




• 琵琶湖のほとり、料理宿。
• 店主・徳山浩明さんが生み出す鮒寿司は「芸術品」と評されるほど!
• 鮒寿司をそのままはもちろん、酒やチーズと合わせたり、鮒寿司飯でお茶漬けにするアレンジも人気♪
敬老の日にオススメ!
・発酵食品=腸活や免疫力アップに◎
・おじいちゃん・おばあちゃん世代には懐かしい味、若い世代には新しい発見。
・“健康と長寿を願う滋賀らしい贈り物”としてぴったり。
徳山鮓の楽しみ方




• 宿泊して鮒寿司を含む会席料理を堪能
• ランチ利用で手軽に伝統の味を体験
• お取り寄せして「敬老の日ギフト」として贈るのもおすすめ!
店舗情報📍
- 住所:滋賀県長浜市余呉町川並1408
- 営業時間:ランチ:12:00〜14:30 ディナー:18:00〜21:00※完全予約制
- 定休日:不定休
- 駐車場:あり
- 公式HP:https://tokuyamazushi.com/
まとめ
滋賀の伝統食「鮒寿司」は、ただのグルメ体験を超えて世代をつなぐ一品。
敬老の日には、「徳山鮓」で鮒寿司を囲みながら、家族で“長寿のお祝い”をしてみてはいかがでしょうか♡