掲載をご希望の方はこちらから

山科の人気韓国料理屋が移転!3/14にオープンした『韓国酒場ともや』 / 大津市松原町


2025年3月14日、大津市に松原町に『韓国酒場ともや』がオープンしています!美味しい韓国料理がコスパよく楽しめるお店さんです。

先日まで山科で「韓国料理 ゆう介」という名前で営業されていましたが、惜しまれながら閉店。こちらの場所に移転されてきました。

店長「ともや」さんは、なんと21歳という若さ。15歳から料理(割烹)の道におられるそうな。

お店がオープンしたのは、石山駅から徒歩5分。韓国酒場をイメージして、プレハブ風の建物を一から作られました。

なかなか見かけない空間となっており、すでに韓国酒場の雰囲気を感じます。

カウンターでお一人やデート利用もいいですし

丸テーブルでは何人かでワイワイするのも良さそうですね。

ちなみにこの丸テーブルは建設現場とかで見かけれるケーブルドラムを使用。この辺りもいい味を出してます。

メニューは以下の通り。本場韓国の味を日本人向けに調整しているので、辛いのが苦手な方でも問題なし。

あと全体的に2-3人前ぐらいの量になっているので、シェアして食べるのがいいかも。

お酒も豊富に揃っていて、ビールやハイボールから

マッコリやチャミスルの韓酒。

地酒やワインまであって、韓国料理と合うのか気になります。

さらに120分飲み放題付きのコース料理もあるので、ガッツリ呑みたい方にはオススメ!

今回食べたのは、以下の4点。

・彩りキンパ(700円)
・むし豚(700円)
・チーズケランチム(700円)
・ともやの冷麺(1,100円)

自家製キンパは、10個で700円。

とっても美味しくて、これは間違いなく取り合いになるやつ。笑

こちらは「チーズケランチム」。ケランチムは韓国の蒸し卵料理で、日本でいう茶碗蒸しのような感じ。

見た目以上に”さっぱりとした味わい”で、チーズと卵がよく合います。味だけでなく、ビジュアルもよくて女子ウケも良さそうですね〜。

「むし豚」は一番人気。低温調理で約20時間蒸していて、食感でしっとりでむっちり。単品でも十分美味しいのですが、+300円でサンチュやえごまも追加できるので、この選択肢もありかも。

ラストは締めに冷麺。ともや店長のオリジナルで、氷出汁が敷き詰められています。このおかげで時間が経ってもキンキンに冷たい状態で食べられますし、味が薄くならないんです。麺の量も多いので、数人でシェアするのを推奨します!

ビールが進む進む。お酒に合いそうなメニューばかりで、いっぱい呑んでしまいそうです。

新店ラッシュが続く石山エリア。また面白いお店がオープンしました!

15時から営業されていますので、ちょっと早めに呑めるのも嬉しいところです。

気になる方はぜひ行ってみてね!

[Instagramでは動画で紹介しています]

もくじ

店舗情報

よかったらシェアしてね!
もくじ