ここ1年ぐらいで新店舗のOPENが続いていたりと、更なる盛り上がりを見せている長浜市。
そんな長浜市でロモア編集長の”久しぶりの来店シリーズ”をやっていきます。
[前回の久しぶりシリーズはこちら]

今回訪れたのは、「鳥喜多(とりきた)」さん。
超の付くほど有名店なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
1931年創業。一番人気の「親子丼」を始めとした丼物や麺類、そして鍋物などが楽しめる昔ながらの食堂で、長浜で”一番行列ができるお店”といっても過言ではないお店です。
コロナ禍なので今はそうでもないですが、それ以前だと”1時間並ぶ”というのがザラにあります。
「鳥喜多」の場所
そんなお店があるのは、長浜市元浜町。JR長浜駅からは徒歩5分ほどで到着する。
ちなみにマップ上にもあるように、「鳥喜多」さんには歩いて5分ほどのところに支店が存在します。私は本店しか行ったことがないのですが、口コミを見ていると「本店と味はほとんど変わらないが、空いているので行きやすい」との声が多い。
メニュー・店内
「きつねうどん」などの麺類、「親子丼・カツ丼」などの丼類。そして「かしわ鍋」などの鍋類といった感じで、昔ながらの食堂感のあるメニューが並ぶ。
しかも見ての通り、どれも安い。この安さも人気の理由の一つ。
全部で20席弱ほどの店内。見た目も雰囲気も「THE 食堂」といった感じだ。
[注文]親子丼
そんなわけで一番人気の「親子丼」を注文してみました。お値段は650円。
ご飯の上に鶏肉・トロトロの半熟玉子、そして中央には卵黄が乗せられた親子丼。
思わず写真を撮ってしまいたくなる美しいビジュアルです。
卵黄を箸でほぐして、馴染ませていく。もうこの時点で”確実に美味いやつ”なのは分かります。
鶏肉は小さめにカット。味付けは鶏ガラ出汁を使った、いわゆる”王道系”親子丼って感じですね。
何といってもこの甘辛い出汁が美味しい!卵のトロトロ感も最高なんですよねー。
一気にかきこんで気づけば終了。思わずかきこみたくなる親子丼でした!
ちなみに…生卵は「煮込み」に変更も出来ますので、「生卵が苦手だよ」って方もご安心ください。
さいごに
今回は長浜市の有名店「鳥喜多」さんの親子丼のご紹介でした!
親子丼だけでなく、かしわ鍋も人気でセットで注文される方も多いです。
興味ある方はこちらも食べてみてくださいね♪
お店の情報
店名 | 鳥喜多 |
住所 | 滋賀県長浜市元浜町8-26 |
営業時間 | [月~金] 11:30~14:00 16:30~19:00 [土・日・祝] 11:30~13:30 16:30~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 近隣のコインパーキング |