滋賀県犬上郡豊郷町にある「豊郷小学校旧校舎群」は、アニメ「けいおん!」や映画「君の膵臓をたべたい」、他にも数々の映画やドラマにも使用されている歴史のある校舎です。
「東洋一の小学校」と称され、国の登録有形文化財でもある貴重な旧校舎を見に行ってみよう!!!
豊郷小学校旧校舎
1937年(昭和12年)に日本で数多くの西洋建築を手がけたことでも有名な「ヴォーリズ」によって設計され作られました。
今では当たり前の光景ですが、当時の小学校としては珍しい「壮麗な鉄筋コンクリート造」の校舎で「東洋一の小学校」と称されています。
そして2009年から放送されたアニメ「けいおん!」の舞台になり、一躍有名に。
今では「けいおんでまちおこし実行委員会」を設置するなど、町をあげて「けいおん!」で地域活性化に従事されています。
またそれだけでなく、歴史のある旧校舎を使用して数々の映画やドラマも撮影されています。
映画「逆転裁判」(2012年) 映画「だいじょうぶ3組」(2013年) 映画「僕は友達が少ない」(2014年) ドラマ「田上トパーズ」(2013年) TBSドラマ「LEADERS リーダーズ」(2014年) NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」(2016年) 映画「君の膵臓をたべたい」(2017年)
酬徳記念館では、けいおん!ファンには堪らない光景が!!
まずは駐車場横にある酬徳記念館(しゅうとくきねんかん)へ向かいましょう!!
こちらでは、豊郷観光案内所やカフェなどの他に「けいおん!」のグッズがたくさん置いてあり、ファンには堪らないスポットです。
けいおん!カフェは、毎週日曜日のみの営業。訪問したこの日は平日だったので、残念ながら行けませんでした。というわけでカフェは次回に持ち越しです…
【公式Twitterをチェックしておくと、営業日がわかります!!】
うさかめカフェをご利用頂きありがとうございます。
8月の営業日のご案内です。
4日、10日、11日、12日、18日、25日の予定です。
10日からの3日間は期間限定営業です。やむ得ない事情等で臨時休業になる事もあり得ますので、その際はご連絡いたします。
皆様のご利用お待ちしております。
— うさかめカフェ@日曜日営業中 (@K_ON_cafe) August 3, 2019
記念館の奥に進むと、たくさんのけいおん!グッズが。
さらに螺旋階段を上がり2階へ行くと
けいおん!好きの方ならずっと見ていられる場所かもしれませんね♪
旧校舎へ
記念館を後にして、お次は旧校舎へ向かいます。


けいおん!に登場する廊下


こちらもけいおん!に登場する階段


「君の膵臓をたべたい」で登場した教室
けいおん!にも登場した「兎と亀」はイソップ寓話「兎と亀」をモチーフにしています。
また1階では並んでいた「兎と亀」ですが、上の階に進むにつれてストーリー仕立てになっているので行かれた際は是非ご注目ください!!


ゆっくり登って行く亀。見据える先には…
他にも舞台になっていたり、撮影に使用された場所がたくさんありますので、ぜひ探して見てくださいね♪
再現された桜高軽音部の部室も!!
3階に上がると、アニメ「けいおん!」桜高軽音部の部室になった舞台が。
机の上には、実際にアニメに登場するシーンが再現されています。
こういった物たちはファンの方達が寄贈したものも多いんだとか。
その隣の部屋は「秋山澪」が「ぴゅあぴゅあはーと」という歌を披露した場所!!


女性限定でコスプレができるとのこと!!


桜高のスクールバッグもあります!!
登録有形文化財の講堂
2013年に登録有形文化財に選定された講堂へ。
普通の体育館とは全く違う立派な講堂です。窓が大きいので中は明るく、天井が高いのでとても広く感じますね。
さいごに
国の登録有形文化財で、様々なロケ地や舞台として使用される歴史ある「豊郷小学校旧校舎」
とても立派な建造物で、一つ一つの造りに感銘を受けます。
また私自身、アニメ「けいおん!」は全く見たことがないのですが、それでも十分に楽しめる場所ですので、知らない方にもオススメですよ♪
是非足を運んで見てくださいね!!!
アクセスと施設情報
住所 | 滋賀県犬上郡豊郷町大字石畑522 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 約100台(無料) |
豊郷観光協会のHP | 豊郷観光協会 |
電車の方
①JR近江八幡駅で近江鉄道に乗り換え豊郷駅へ。そこから徒歩で約10分。
②JR稲枝駅を下車してタクシーで約15分
③JR彦根駅から近江鉄道で豊郷駅へ。そこから徒歩で約10分。
コメント