
こんにちは!ロモア編集部員です!ワンランク上のチョコは格別!


今回紹介するのはチョコ好きさんに教えたい、滋賀県・草津市にお店を構える「ショコラトリー&カフェ セラヴィ」。チョコレート専門店としてビーントゥーバー(カカオ豆からチョコレート一貫生産)にこだわる本格派のお店。


店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間でカウンター席のほか、キッズスペースも完備。




小さなお子様連れでも安心して訪れる事ができます。
そんな「ショコラトリー&カフェ セラヴィ」でこの夏ぜひ味わっていただきたいのが”チョコ氷”


ビーントゥーバーと呼ばれるカカオの豆から作ったチョコとカカオの皮(カカオハスク)を使用した2層の氷に削ったチョコとチョコパウダー入りの焼きメレンゲ、ミニチョコをトッピング。ふわっととろけるリッチな食感が広がります。




途中でカカオソースをかけて味変して楽しむのも◎。見た目はふわふわ、でも味はしっかり本格派。夏でも”チョコを味わいたい”人にピッタリの一品です。今年から「ビーントゥーバー」の産地を替えていかれるみたいで初めはエクアドル産。一口目から上品な香りが口の中に広がります。産地によってチョコレートの違いを感じていただきたいとのこと。ちなみに一杯で約20gとミニチョコ1枚、トッピングでミニチョコ計5枚分を使用されているそう!濃厚なカカオの香りと味を堪能でき、チョコ好きにはたまりません。




・ほうじ茶チョコ氷
ほうじ茶パウダーを使用したホワイトチョコの氷。下にはトロトロパンナコッタ。上から削ったホワイトチョコとほろほろ食感のほうじ茶ココアクランブルをトッピンング。まずはそのまま、途中から濃い目に作ったほうじ茶ソースをかけてほうじ茶感をよりアップしてお召し上がりください。もちろん氷だけでも美味しいですが食べ進めていく中でのホワイトチョコやクランブル、パンナコッタの食感も楽しんでいただけます。
味・食感・香り全てを楽しめる他にはないかき氷です。


ワンハンドでチョコを楽しめる「イチゴチョコシェイク」もおすすめ♡水不使用の濃厚チョコシェイクです♪
また「ショコラトリー&カフェ セラヴィ」では他にも焼き菓子やチョコレート販売もされいています。


ギフトにもぴったりな可愛らしいラインナップが揃っています。手土産や特別な日のギフトにも喜ばれること間違いなしです♪
価格帯はかき氷が1,200円前後、焼き菓子は110円〜400円前後。品質とこだわりを考えると納得のお値段です。


2024年に一度ロモアでも紹介させていただいていますのでお菓子などの紹介はこちらご覧ください♡
この夏特別なスイーツ体験を求めるならぜひ「ショコラトリー&カフェ セラヴィ」へ。濃厚なのに軽やか、不思議と癖になるチョコレート氷が一夏の思い出の味になること間違いないです♪
店舗情報
[住所]滋賀県草津市南草津プリムタウン2丁目1−3 スタイルビル 102
[営業時間]月・火・木・金 11:00〜19:00 土・日 10:00〜18:00
[定休日]不定休
[電話番号] 077-516-4194
[駐車場]店舗前1台あり ※2番の駐車場をご利用ください。
[公式Instagram]https://www.instagram.com/cestlavie.yu/