
ロモアライターの高橋です!
2022年5月26日、JR野洲駅前にレトロで可愛いキッチンカー「喫茶チドリ」がオープン!


「喫茶チドリ」は、サンドイッチとコーヒーがメインのキッチンカー。早朝からこだわりコーヒーと選べるサンドイッチがいただけます。そんなキッチンカーがあるのは、JR野洲駅下車すぐ。北口の階段を降りて右に折れるともう見えています。


[野洲駅周辺のオススメ焼肉屋]


気軽に立ち寄れるコーヒースタンドとして利用するのにgood!電車を降りたらチラリと立ち寄って、サッとテイクアウトもスマートでイイですね。その場でいただくことも可能なので、美味しいコーヒーを飲みながらリラックスも◎


通称チドリ号の車体は緑色、販売窓の赤い格子に可愛い千鳥マークがとても印象的です。


作業効率はもちろん、店主さんの趣味が存分に反映されているであろう内装や照明、グリーンや雑貨などのディスプレイにもセンスが光ります。駅の改札を出て北口の階段を降りながらもう見えているその姿に、毎度ワクワク♪


提供されるこだわりのコーヒーは、伏見区醍醐のコーヒー豆専門店「HEROS COFFEE」さんの豆を使用。軽い苦味とやわらかな甘みを感じるソフトな飲み口、芳醇な香りの淹れたてコーヒーは目覚めの一杯に良し、リフレッシュの一杯にも良し。


お子さまやコーヒーが飲めない方でも大丈夫♪紅茶やジュースなどのドリンクも豊富です。
夏になるとなんだか飲みたくなるクリームソーダは、メロン・パイナップル・ストロベリー・ピーチ・ブルーハワイ・マスカット…6種類もあり、来るたびに違う味を試したくなります。




中のアイスにアメリカンビスケットもベストマッチ♪


そしてメインフードのサンドイッチがまたクセになる美味しさでした!


食べ応えある具の入り具合、たっぷり目のスライスオニオンが爽やかにパワーを与えてくれる感じ。
初回はモーニングサンド(350円)。2回目はスパイシードッグ(400円)をいただきましたが、お値段以上の腹持ちの良さと満足感でした。


またパンが選べるので選択肢は倍になり、これもまた来るたびに違うものを試したくなるので楽しみは広がる一方なのです。


白いコッペパンは焼きプレスでサクフワ食感、プレスされることでパンの厚みがなくなり食べやすいのも嬉しい。クリスピーを選べば外側さっくり中しっとり、小麦の香り高いパンに具が挟まれ美味しいこと間違いなし。


近年よく見かけるようになったキッチンカー。「フードトラック」「ケータリングカー」とも呼ばれる調理設備が内装された移動販売車が、ランチタイムのオフィス街や音楽フェスなどのイベントに出店されることもどんどん増えてきました。


気軽に立ち寄れることや屋外であること、滞在時間が最短で済むことも時節柄ちょうど良いスタイルなのかもしれません。「喫茶チドリ」さんは本当に駅近なので、パッと寄ってサッとテイクアウトができとても便利。
野洲駅前でぜひ立ち寄ってほしい、イイお店発見です♪
[野洲駅周辺のオススメランチ]


お店の情報
[店名]喫茶チドリ
[住所]滋賀県野洲市北野1-9-8 MECビル1F駐車場
[営業時間]月〜木(8:00〜15:00)土(10:00〜16:00)
[定休日]金・日
[駐車場]1台
[お店のSNS]Instagram