ロモアライターの美桜(@mio_food)です!
今日は長浜市元浜町にある『芋平 長浜店』さんをご紹介します。
秘宝の芋「種子島紫芋」、鹿児島県の希少なさつまいも『紅隼人芋』などに、良質な餅米粉等のたれをつけて、釜の上で一つ一つ丁寧に焼き上げた『芋きんつば』が人気のお店です。
実は何度もリピートしているお気に入りのお店なんです。
ちなみに「芋きんつば」は、ポルトガル船が種子島に漂着し、鉄砲伝来の縁で長浜発祥の銘菓になったそうです。
お店があるのは、長浜市元浜町。長浜駅からは歩いて約5分ほどで、観光名所「黒壁スクエア」内にあります。
[近くにはこんなカフェもオープンしています]
今回購入したのが、以下の2点。
◎種子島紫芋 ¥220
◎紅隼人芋 ¥220
薄い皮の中に、餡がびっしりと詰まっています。もうこの断面からして色鮮やかで美しすぎますよね。
焼きたてでいただくことができたのですが、表面の皮が温かくてもっちもち!香ばしい香りが漂います。
中の餡は口当たりが優しく、しっとりとした食感。芋らしいねっとり感もあって、きんつばというより焼き芋を食べているかのような芋感を感じることができます。
どちらもお芋の風味が濃厚で、芋本来の上品な甘みが引き出されていてとっても美味しいんです。
甘すぎずしつこくないため、1度食べ始めると何個でも食べたくなってしまいます。芋ごとに風味と甘さが全然違うので、食べ比べてみると面白いと思いますよ。
あと片手に持てるサイズ感なので、長浜の食べ歩きにとってもおすすめですね!
もちろんお持ち帰りもでき、土産用の箱買いも用意されています。
お家で食べる際はトースターで軽く焼くと、皮がカリッと香ばしくなり、中の餡もねっとりしてより美味しくなります。
取り扱う芋の種類は季節によって変わるみたいで、この日はかぼちゃなど季節限定のお味も。
平日なのですぐ購入できましたが、休日などは列ができる人気のお店です。
長浜に来た際にはぜひ食べてみてくださいね♩
[大津に来たら絶対ここの海鮮丼を食べて]
店舗情報
[店名]芋平 長浜店
[住所]滋賀県長浜市元浜町8-19
[営業時間]10:00~17:30
[定休日]水曜日
[駐車場]無
[支払い方法]カード可能、電子マネー不可