※2022年5月末で閉店されます。 (追記5月13日)
さあ、本日もやってまいりましたロモアグルメのお時間。
今回やってきたのは、大津市松原町にある「石山酒場見聞録」さん。
「石山酒場見聞録」さんは2020年8月21日にオープンした大衆酒場で、全国津々の新鮮な魚を使用した”お造り”や”唐揚げ”等の揚げ物、そして”お肉”を使用した一品料理など様々な料理が楽しめます。
そんな「石山酒場見聞録」さんでは、2021年10月4日から平日限定でランチ営業をスタート!
このランチでは、なんと”1,000円”という破格の値段で「海鮮丼」が提供されているとのこと!
自称”海鮮丼おじさん”を名乗る編集長としては、コレは見逃せない一品…
というわけで、今回は実際にいただいてきましたのでどんなものなのかご紹介いたします。
ご飯は大盛無料で、他のランチも750円からと割安。これはリピート確実店です!
[滋賀で美味しい海鮮を食べたい方は、こちらもご参考ください]
石山酒場見聞録 がある場所
お店があるのは、大津市松原町。JR石山駅南口から歩いて3分ほどのところです。周辺には、「タージマハルエベレスト石山店」や「やきとり大吉 石山駅前店」など多くの飲食店が連なっています。
駐車場は無し。しかし駅周辺ということもあって、コインパーキングはいくつかありますので、お車の方はそちらに駐車しましょう。
石山酒場見聞録のランチメニュー
石山酒場見聞録さんのランチメニューはこちら。どれもなかなかのハイコスパ。しかもご飯は大盛無料ときた。昼飲みも出来るようで、常連さんらしき方が昼間っから飲んでおられた。最高ですなあ。
1,000円のハイコスパ「海鮮丼」をオーダー
今回オーダーしたのが、こちらの「海鮮丼」。単品かと思ったら、サラダにあら汁、小鉢2品まで付いてきた。これで1,000円。いやいや、安すぎでしょ。笑
「イカ・タコ・サーモン・マグロ」など8種類ほどの新鮮なネタがドッサリと。見た目からもわかる通り、もちろんクオリティも高いです。あ、あと「あら汁」がめちゃくちゃいい味出してました。
脂の乗ったネタは、弾力があってコリコリ食感。一つ一つのカットも大きく、食べ応えがあります。ご飯の量が多いところも、個人的には非常に嬉しいところでした。
このクオリティの海鮮丼定食で1,000円という値段は、かなり満足度が高いですね。
ラストは一気にかきこんでゴール。ご馳走様でした!
オススメポイント
①駅近でアクセスが良好
②昼飲みも出来るコスパがいいランチメニュー
③新鮮なネタを使用した海鮮丼がなんと1,000円で!
④ご飯は大盛無料。ガッツリ食べたい方にも!
さいごに
今回は、 大津市松原町にある「石山酒場見聞録」さんの海鮮丼をご紹介しました!
いやー、とても1,000円といった価格のレベルではなく、非常に満足度の高いランチになりました。
「海無し県だから美味しい海鮮が食べられない」と言われ続けている滋賀県ですが、意外にも美味しいお店はあるんですよね。
また他のランチメニューも美味しそうだったので、次はこちらを食べてみたい。
気になった方は、ぜひ足を運んでみて下さいね!
平日限定ランチとなっておりますので、お気をつけ下さい。
お店の情報
[店名] 石山酒場見聞録
[住所]滋賀県大津市松原町7-16 ヨドヤビルディング 1F
[営業時間](月〜金)ランチ11:00〜15:00 夜17:00〜24:00 (土)15:00〜24:00 (日・祝日)15:00〜22:00
[定休日]不定休
[駐車場]なし
[お店のSNS]Instagram