草津市下笠町にある「NICOLAO(二コラオ)」へ行ってきました!

「NICOLAO(二コラオ)」 さんは、地元野菜をたっぷり使用した”サンドイッチ”や”創作サンドイッチ”、”フラッペ”などが食べられるお店。
個人的に大好きで何度も通っていますが、味だけでなく見た目も楽しめるオススメのお店です!
NICOLAO(二コラオ)の場所
お店があるのは、草津市下笠町。草津市の湖岸近く、周りが田んぼに囲まれた所にJA草津の「草津あおばな館」の中にあります。

ここは「地元野菜・お肉・お米の直売所」で、野菜が新鮮で安い。来たときは、利用することが多いです。

あおばな館を奥に進むと入り口が。

外には、こんなワンちゃんのスペースや

テラス席もあります。自転車スタンドもあるので、琵琶湖でサイクリングされている方にもいい休憩スポットだと思います。

野菜がギッシリつまったサンドイッチ
奥へ進むと、カウンターがあるので、そちらで注文します。

ショーケースには、美味しそうなサンドイッチが並びます。
「パン・ド・ミ」「チャバッタ」「ピッツァビアンカパニーノ」という3種類のパン生地があるのですが、中でも「パン・ド・ミ」が人気。OPEN直後でないと、すぐに売り切れてしまうことも多いそう。

店内(約30席)で食べるか、テイクアウトするかを選ぶことが出来ます。テイクアウトできるのはいいですよね。

デビルエッグ 556円
「卵サラダ、パセリチップス、パプリカパウダーにグリーンリーフ」がボリューミーに入ったデビルエッグ。
パン生地は、近江八幡市の有名パン屋「壱製パン所」の物を使用しているとのこと。赤い部分は、パプリカパウダーで全く辛くはありません。

フレッシュな野菜がたっぷり詰まっていて、シャキシャキ!卵との相性も抜群で、とても美味しいです。
これだけの野菜が入っているので健康的ですし、お腹もいっぱいになります。見た目も綺麗でインスタ映えしそう。
バルック・エクメーイ(さばサンド)806円
こちらは、チャバッタ生地の「さばサンド」。草津市名産「愛彩菜」とたっぷりの野菜に、「鯖」がサンドされた一品です。
これって相性どうなの?っと思ってしまいがちですが、鯖の塩分が意外(?)にもマッチして抜群に美味しかったです。

こはるスイーツ 463円
こはるスイーツは、苺とクリームのフルーツサンド。こちらは季節限定メニューとなるそう。
これだけクリームが入っていると気持ち悪くなりそうですが、このクリームは甘すぎないのでペロリといけちゃいます。

フルーツサンドは9月ごろにブルーベリー、10月にはマスカットとなっており、季節ごとに楽しめるのもGOODです!
フラッペもオススメ!一度は飲むべし!
パンだけではありません。草津で採れた果物を使用するスイーツ・ドリンクも大人気!
ストロベリーフラッペ 547円
見た目は、スタバとかであるのと似ていますが、個人的にはこっちの方がツボ。理由は、甘すぎないということ。30手前の男でも、スッと飲むことが出来ます。ほんといい味出してますよ。

屋上テラスから見る景色
お店を出て右側に階段があるので、それを上がるとテラス席があります。

これからの暖かくなる時期は、最高なんじゃないでしょうか?

見晴しも最高!!周りは田んぼだらけで、のどかな場所です。

まとめ
見た目だけでなく、フレッシュな野菜、果物を美味しく味わえるお店でした。
季節によって、商品も変わるのでそれも楽しみの一つ。まだ食べていない物もあるので、メニューの完全制覇したいなあ。
また土日になると「パン・ド・ミ」のサンドイッチは売り切れることが多いので、早く行かれる方がいいと思います。
昼に来たら、「もう売り切れ?」みたいなパターンは何度か経験してます。
是非一度足を運んでみてくださいね!
アクセス、お店の情報
情報は掲載時のもので、変更している可能性があります。
住所 | 滋賀県草津市下笠町3203 草津あおばな館 1F |
---|---|
電話番号 | 077-568-5000 |
営業時間 | 9:00~18:00(ドリンク17:30L.O) |
定休日 | 第1月曜日・第3月曜日・火曜日 |
お店のInstagram | https://www.instagram.com/nicolao_official/ |
お店のHP | http://nicolao.squarespace.com/ |
コメント