2021年4月26日、大津市にあるイオンスタイル大津京店の中に「たかばしラーメン」がプレオープン!
「たかばしラーメン」といえば、京都市下京区で昭和30年頃に創業した「第一旭」から調理法を伝承し正統派の豚骨醤油を提供しているお店になります。滋賀県へは今回が初進出!!
「4月26日からプレオープンする」という情報をいただきましたので、早速お店の方へ足を運んできました♪
なんちゃん
LOMORE(ロモア)編集長 / 1990年組 / 生まれも育ちも草津市 / 地元の活性化・楽しい地元を作るために色々とやってます /
↓各種SNSはこちらから!フォロー宜しくお願い致します↓
『たかばしラーメン』の場所
お店がOPENしたのは大津市皇子が丘にある「イオンスタイル大津京」の4階になります。最寄駅はJR大津京駅で、徒歩で約3分ほどです。
『たかばしラーメン』の店内
店内はテーブル席がメインで50席以上ある広々とした空間。カウンター席も10席ほどあり、お一人様も大歓迎なスタイルです。また子供椅子もありましたので、お子さん連れの方も安心できそう。
『たかばしラーメン』のメニュー
下記のメニューは、プレオープン仕様になりますのでグランドオープン後はもう少しメニューが増えます。ちなみに5月5日まではこのメニューが続くそう。
ラーメンは「たかばしラーメン」をはじめ5種類。「麺の硬さ・醤油の濃さ・油の濃さ・もやし&ネギの量」などをお好みに調整できます。
[注文]たかばしラーメン / 710円
そんなわけで今回注文したのは、「たかばしラーメン」になります。
サイズは並。「麺は硬めのネギ多め、あとは普通」にしました。お値段は710円。予想以上に大量乗せだったので、ネギラーメンみたいになってしまった。笑
その他のトッピングは、「チャーシュー、メンマ、もやし」になります。
スープは豚骨醤油ベース。あっさりしながらも、「豚から抽出された旨味」も感じる味わい。くどさもなく優しいスープなので、ゴクゴクと喉を通ります。
個人的には「もうちょっと濃くしてもよかったな」と感じましたので、次からは「濃いめ」にしてみよう。
麺は中細ストレート。正直麺に関しては特筆すべきところはなかったですが、キリッとしたスープとの相性は良く非常に食べやすかったです。
お次はチャーシュー。薄めながらもネギの下からゴロゴロと出てきます。これが予想以上に多く入っており、脂が乗っていて美味でした!
[注文]焼き飯 / 550円
焼き飯も注文しました。お値段は550円。写真ではわかりにくいのですが、非常に量が多かったです。普通のラーメン屋のイメージで注文すると食べられないかも?汗
そして完食後もスープだけをゴクリと。五臓六腑に染み渡ります…
さいごに
今回は2021年4月26日にイオンスタイル大津京店でプレオープンした「たかばしラーメン」のご紹介でした!
京都にあるお店に行った事がないので、そちらと比較することは難しいのですが、非常に優しい味わいの醤油ラーメンで美味しかったです。
見ていただいている方の中で京都のお店にも行った事がある方がいらっしゃれば、どうなのか是非とも教えてください!
そしてプレオープンは5月5日までです!
期間中は「餃子無料券」や「唐揚げ無料券」「ガバチョ無料券]が貰えますのでこの機会にぜひどうぞ!
お店の情報
店名 | たかばしラーメン |
住所 | 大津市皇子が丘3丁目11−1 イオンスタイル大津京4F |
営業時間 | [4/26-29]11:00〜14:00 17:00〜22:00 [4月30日以降]11:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
お店のHP | HP |