野菜たっぷりの体に良いお弁当を販売されてるキッチンカー『ベジラブ』 / 大津市


こんにちは、ロモアライターのSariです!

今回は大津市でキッチンカーや出店スタイルで営業されている「ベジラブ」さんをご紹介します。

店主の角見順子さんは野菜ソムリエや食生活アドバイザーの資格をお持ち。飲食店や食堂での勤務経験も生かして、野菜たっぷりの体に良くて美味しいお弁当を販売されています。

この日は4月から新たに出店されることとなった大津市粟津町の「シバヤマタイヤ」さん前でのキッチンカー販売に行ってきました。

シバヤマタイヤさんはJR石山駅から徒歩6分の国道1号線沿いにあり、月1回の出店を予定されているそうです。

その他にも大津駅近くの大津別院というお寺で開かれる「別院広場」というイベントにも定期的に出店されています。

こちらが今回のお弁当。電子レンジ可能な容器に入れて提供してくださいます。

これだけ盛り沢山でお値段は980円。とってもお得ですよね。

私は家からお弁当箱とカップを持参しました。事前に申し出ておくと、このように持参した容器に詰めてくださり、お弁当箱20円引き、スープカップ20円引きとなるのです。お得にエコ活動ができて、買う側も嬉しいですし、環境を考えた素敵な取り組みですよね。

お弁当のラインナップはこのような感じ。

◎筍と白身魚の二身揚げ
◎里芋の唐揚げ
◎添野菜
◎煮玉子
◎干し大根と昆布炒め
◎筍ごはん
◎沢煮椀

今が盛りの筍を使ったご飯はやさしい味わいながら筍の風味豊かでとっても美味しい。

野菜は大津の八百屋さざなみさんから仕入れることが多いとのことで、人参やカブ、ラディッシュなどの添え野菜は素材の味を生かしてあり、野菜の味が濃くて栄養満点という感じがしました。

おかずは写真右奥が筍と白身魚の二身揚げ、右手前が里芋の唐揚げ、左奥が煮玉子、左手前が干し大根と昆布炒めでした。

二身揚げは、筍とたらのすり身に海老のぶつ切りをまぜたものを合わせて米粉の衣をつけてあげているとのこと。筍のコリコリした食感と味付けされたすり身のふんわりした食感が対照的で、口の中に入れると楽しく味わいも豊かになってとても美味しかったです。

その他の副菜も冷めても美味しくいただける味付けになっているのが印象的でした。けっして味付けが濃いわけではないのですが、しっかりと味がしみていて満足感たっぷりなのです。

おむすびもご好意でいただきました。2個と沢煮椀で600円とこちらも良心的な値段です。

この日は”筍ご飯おにぎり”と”青菜と焼きたらこ”のおにぎりでした。具沢山で食べごたえは満点。

おにぎりだけでも栄養がしっかりとれそうな、そんな愛情こもったおにぎりでした。

今回、取材に行った”シバヤマタイヤ”さんでの次回出店日は5月24日(金)。

キッチンカーに買いに来ていたお客さんにもお話を伺ったところ「ベジラブさんのご飯はいつも真心がこもっていて本当に美味しい。一回食べたら胃袋をつかまれます」とのこと。熱いファンがついておられるようで、それも納得の美味しさでした。

ぜひ皆さんも足を運んでみてください!

もくじ

店舗情報

[店名]ベジラブ
[出店場所]お店のInstagramをチェック
[お店のSNS]Instagram

よかったらシェアしてね!
もくじ