2021年4月12日、野洲市冨波乙に『麺屋 豊』がOPEN!
こちらのお店は約15年間ほど草津市駒井沢にて営業されていたのですが、2021年1月をもって閉店。そして今回野洲市冨波乙に移転してOPENされることとなりました。
そんなわけで早速足を運んできましたのでご紹介いたします!
なんちゃん
LOMORE(ロモア)編集長 / 1990年組 / 生まれも育ちも草津市 / 地元の活性化・楽しい地元を作るために色々とやってます /
↓各種SNSはこちらから!フォロー宜しくお願い致します↓
『麺屋 豊』のある場所
お店があるのは、野洲市冨波乙。県道2号線沿いで、以前は「ラーメン奏」というお店が入っていました。
ちなみに以前当サイトでもご紹介したのですが、「ラーメン奏」さんは2020年12月31日の営業をもって東京に移転されています。
『麺屋 豊』の店内
店内は、カウンターが8席。「ラーメン奏」と同じですので、おそらく居抜き物件だと思います。椅子もこんな感じだったような気がする。
『麺屋 豊』のメニュー
ラーメンは以下の5種類から。ちゃんぽんがメインのお店となっています。
①ちゃんぽん
②みそちゃんぽん
③カレーちゃんぽん
④チゲちゃんぽん
⑤醤油
[注文]みそちゃんぽん 800円
今回はみそちゃんぽんを注文しました。お値段は800円!
具材は「キャベツ・もやし・人参・豚バラ」とシンプルな構成。野菜たっぷりなのがちゃんぽんのいいところですよね♪
まずはスープから。あっさりの醤油スープがベース。色だけ見ると味噌が強そうな感じはしますが、そんなに味噌が主張してきません。味噌味噌したスープが好きな方は物足りないかもしれませんが、非常に優しい味でGOODです!
お次は麺。麺の硬さ等は変更できないようでこちらはデフォルトになります。
ふにゃっとした感じがいかにもちゃんぽん麺といった感じでした。ズルズルッといけますね!
そして最後はお酢を入れて味変していただきました!
[注文]豚丼 330円
豚丼も注文してみました。お値段は300円。
柔らかくて香ばしいこの角煮が美味い。「ご飯が進む進む」ということでペロリでした。
さいごに
というわけで今回は2021年4月12日に野洲市へ移転OPENした『麺屋 豊』さんのご紹介でした。
優しい味のみそちゃんぽんは美味しかったです!醤油ラーメンも人気とのことで、次はそちらをいただきたいと思います!
皆さまも是非どうぞ!
お店の情報
店名 | 麺屋 豊 |
住所 | 滋賀県野洲市冨波乙690-32 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | ドラッグユタカ野洲店に専用駐車場あり |
お店のSNS |