今回ロモア編集長”なんちゃん”がやってきたのは、こちら!
☟
東近江市垣見町にあるエクレアを中心とした焼き菓子専門店「エクレレ (Eclairer)」さんです。

「エクレレ」さんは、2014年6月にオープン。エクレアを中心とした焼き菓子の専門店になります。
こちらで販売されているエクレアは、一般的なエクレアとは一味違うんです。
なにが違うかというと…..
☟

そう、めちゃくちゃ細長いんですよね。見た目も可愛いのが多くて、ほんとどれも美味しそうなんです。
贈り物なんかにもピッタリで、喜ばれること間違いなし!
エクレレがある場所
お店があるのは、東近江市垣見町。JR能登川駅から歩いて5分ほどのところにあります。
大道路から少し中に入った路地裏にありますので、通りすがりでは気付かない方も多そう。

美味しそうなエクレアが勢ぞろい!
お店に入ると、早速美味しそうなエクレアが並んだショーケースがお出迎え。価格は大体300円ぐらいから。

こちらにはフルーツや季節限定のものが置かれています。どれもめちゃくちゃ美味しそうっ!

またその他にもマフィンやクッキーなどの洋菓子も販売されています。

実際に購入してみました
というわけでいくつか購入してみましたので、実際に食べていきます。

上から、キャラメルナッツ(280円)・チョコバナナ(280円)・フルーツ(500円)・モンブラン(380円)・プレーン(230円×2)といったラインナップ。差し入れとかにこれを貰ったら、嬉しすぎません?

どれも美味しいのですが、やっぱりこのフルーツエクレア!

見た目が完璧なのもさることながら、生クリーム・カスタードクリームの甘さとフルーツの酸味が良い感じにマッチしていて、とっても美味しいんです!食べていて楽しくなっちゃいますね~。

あとは個人的に好きなモンブラン。上にはたっぷりのマロンクリーム。そして中にはカスタードクリームとクラッシュマロングラッセが。

このマロンクリームが濃厚でめちゃくちゃ美味しいわけですよ。ただ不思議と甘すぎないんですよね。マロングラッセもかなりいい仕事をしていました。

通常のエクレアだけじゃなく、フルーツエクレアのようなシーズンエクレア、そして”母の日””父の日””クリスマス”などに作られるスペシャルエクレアもありますので、様々なシチュエーションで喜んで貰えそうです。
エクレレ (Eclairer)さま、ご馳走様でした!
さいごに
今回の記事を簡単にまとめてみると
といった感じでした。
気になった方は、是非足を運んでみてくださいね!
本日も最後までありがとうございました!
フォローよろしくお願い致します!
▷Instagramのメインアカウントでは滋賀のグルメや風景を(ここから)
▷サブアカウントでは滋賀のグルメや風景をまとめて投稿しています(ここから)
お店の情報
[店名]エクレレ
[住所]滋賀県東近江市垣見町754
[営業時間]10:00~18:00
[定休日]水・木
[駐車場]あり(店前)
[お店のSNS]Instagram