ライターのハジメです。
今回は東近江市市子川原町 にあるオシャレカフェ 「いよもんカフェ」さんを紹介させていただきます(^O^)/
「いよもんカフェ」さんは、『蒲生工務店」という工務店に併設されている珍しいカフェ。工務店さんが手がけているだけあり、見た目から店内までとってもオシャレ♪ もちろん女性人気抜群です!
「いよもんカフェ」 の場所
お店があるのは、東近江市市子川原町。「蒲生工務店」の敷地内にあります。
また歩いて10分圏内ぐらいのところには、「ショッパー桜川」さんや「来夢来人」さんなんかがあります。
お店の様子
木の良さを活かしたデザイン。 軒天に檜が使用されているのか、木の良い香りがします。 工務店が一から手がけたカフェは、細部にまでこだわられている様子。

店内は吹き抜けで開放的。 木の風合いを感じつつ、タイルやインテリアがシックな雰囲気を醸し出していて落ち着きがあります。 入口付近にある2つのソファー席は人気席。 ゆったり座れる大きめソファーは、女性なら3人ほど座れそうでした。

また店内奥にはテーブル席があり、 3人掛けが3席、2人がけが3席、カウンターが2席といった感じでした。

メニュー★
ランチは11:00~14:00まで。
メニューはパスタが5種類に、プレートランチが6種類。 メニューが多くて迷っちゃいますね~。


僕は初来店でしたが、妻は何回も訪れているお店らしく、妻にオススメを聞きながらメニューを選びます(笑)

[注文]チキン南蛮とクリームパスタ
今回注文したメニューはこちら。 ランチを注文した場合はドリンクが割引になるようなので、ドリンクも注文してみました( ˆˆ )/
◎チキン南蛮の特製タルタルソースがけ 1550円 いよもん特選コーヒー(アイス) 560円(単品価格)
◎ほうれん草フェットチーネのクリームパスタ 1450円 ランチ注文限定3種のスウィーツプレート 450円
の2種類になります。
まずは「チキン南蛮の特製タルタルソースがけ」から。 ライスとスープがセットです。

外はパリッと、中はジューシーで柔らくって、お箸が進みまくるチキン南蛮。サラダのドレッシングには柚子が入っており、爽やかな風味が食べやすかったです。
またできるだけ地元の食材を使用されているそうで、食材に安心感があるのがいいですね。
カフェなので量は少なめなのかな?と予想していましたが、男性でも良い具合に満足するボリュームでした(^O^)/
そして、こちらが「ほうれん草フェットチーネのクリームパスタ」。

こちらもサラダとパンがセットでした。 なんとキレイな色味のパスタ( ⊙⊙)
目でも楽しめるようになっていて、女性受けが良さそうです。
また「フェットチーネパスタ」にクリームソースがよく絡みます。 ベーコンの塩辛さが良いアクセントになっていました^^
パンはガーリック風味で、パスタソースにディップして食べても美味しかったです。 そして、サラダの器にお店のロゴが! さりげなさが可愛いですね♡

そして、食後にお願いしていた「いよもん特選コーヒー」と「3種のスウィーツプレート」が到着。

コーヒーのカップがオジサンにはオシャレすぎる(((( ;゚Д゚))) もちろん味も間違いなかったですよ!
お店のオリジナルらしく、香りが良くて少し強めの苦味とコクがクセになる珈琲でした。
「3種のスウィーツプレート」はランチ注文限定です。 この日のスウィーツプレートの内容は、
○本日のパウンドケーキ ○バニラアイス ○自家製ミルクプリン でした。

パウンドケーキは蜂蜜風味で上品なお味。 バニラアイスは濃厚で、1番甘さが強かったです。
さいごに
今回は東近江市にある「いよもんカフェ」さんの紹介でした!\(^o^)/
美味しいランチをご馳走さまでした~!
男性一人で来店されている方や、小さいお子さんを連れた家族連れまで、色々なお客様が来店されていました。
自家製ミルクプリンにはマンゴーソースがかかっており、甘さ控えめのミルクプリンと好バランスでした♪( ˆˆ )/
お店には、ベビーチェアがあるので赤ちゃん連れでも安心です。
カフェメニューのドリンクやスウィーツも充実しているので、女子会にも向いていると思います^ ^
もし気になられたら、是非1度足を運んでみてはいかがでしょうか?(´▽`)
YouTube動画(いよもんカフェ様編)はこちらから♪☟☟☟
“滋賀×café”県内外からも注目される地元カフェに念願叶いようやく行けたw【いよもんカフェ様】
お店の情報
店名 | いよもんカフェ |
住所 | 滋賀県東近江市市子川原町716-2 (蒲生工務店内) |
営業時間 | 11:00-17:00(Lo16:30) |
駐車場 | あり |
定休日 | 日・祝 |