
ども!ロモア編集長”なんちゃん”でございます!
今回は、大津市栄町にある「麺や鴨一」 さんへやってきました!


「麺や鴨一」 さんは、2022年9月28日にオープンしたばかりのラーメン屋。どうやら京都の名店の伝統を継承して作られたラーメンが楽しめるそう。しかも鴨スープを使用しているとのことで、かなり気になります。


というわけで、今回はそんな「麺や鴨一」 さんのラーメンをご紹介しますっ!!


[石山にはこんなラーメン屋さんもオープンしている]


お店がある場所
お店があるのは、大津市栄町。JR・京阪石山駅から歩いて7~8分ほど。以前は、「壱々零参」という居酒屋&ラーメン屋が入っていましたが、2021年に閉店されました。
また駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを使用しましょう。


店内とメニュー
店内はカウンターのみで、7~8席。以前の「壱々零参」にも来たことがありますが、その時とほぼ同じですね。


メニューは、特製醤油白湯の豚(850円)・鴨(950円)・豚チャーシュー麺(1,100円)・鴨チャーシュー麺(1,200円)の4種類。スープから麺からかなりこだわりを持って、作られているみたいです。


[近くにはこんな美味しい創作肉料理屋も]


実際に食べてみました
というわけで、今回は「特製醤油白湯 鴨(950円)」をチョイス。


一見するとイタリアンのような見た目。お皿の横に添えられたスパイスに付けると、味変が楽しめる仕様になっています。


炭火で火入しているというチャーシュー。


毎朝打ち込んで作られている麺。


そして鴨スープ。なかなか普通のラーメン屋さんでは味わえない新しい形のスープとなっています。しかし皿の底は浅く、全体的に若干物足りなさを感じるかも。(人によりますが)


さらには、焼豚丼(300円)も。


9/28〜10/15の間はオープン記念として、お店のInstagramアカウントをフォローし、スタッフさんその旨を伝えると、特製ラーメン(850円)を500円で提供してくださいます。こちらは1日100杯限定です。
気になる方は、この機会にどうぞ!
お店の情報
[店名]麺や 鴨一
[住所]滋賀県大津市栄町16-10
[営業時間]11:30〜14:30 17:00〜22:00
[定休日]不定休
[駐車場]なし(近隣のコインパーキング)