
こんにちは。ロモアライターのほのぼのです。
今日は大津市瀬田の古民家カフェ「kutsuroguco」さんに行ってきました!


こちらのカフェは、瀬田唐橋から東海道新幹線の高架の方へ進んだ住宅地の中にあります。場所は分かりにくいのでMAPを要チェックです!
3台ほど停められる駐車場はお店から徒歩2分くらいのところにあります。正確な場所は「kutsuroguco」さんのインスタグラムで丁寧に紹介されているので参考にしてくださいね!→Instagram


さて、住宅地を進むと看板が出ていますので、そのすぐ横の路地を進むと見えてくるのが「kutsuroguco」さんです。




古い空き家を改装した建物はカフェだけでなく、シェアスペースや古着屋さんとしても運営されており、新しいことを始めるスタートのきっかけの場所になればとの想いが込められて運営されているそうです。


私が訪れた時はカフェ営業のみでした。奥の席に進むと数名のお客様が本を読んだりのんびり過ごされていました。心地よい音楽が響く素敵な空間です。古民家とマッチしたアンティークの家具がとても落ち着きます。


[大津市にはこんな隠れ家カフェも]


さっそく
・自家製ジンジャーエール(450円)
・りんごのチーズケーキ(450円)
・アイスコーヒー(600円)
を注文してみました。
自家製ジンジャーエールは、スパイスのよく効いたジンジャーエール。ピリッと辛口のしょうがが美味しい!


りんごのチーズケーキは、ふんわりしっとり食感のクリーミーなチーズケーキの底に甘く煮たリンゴがたくさん。皮の少しシャキッとした食感が良いアクセントで、パクパクっとあっという間に食べ終わりました。


コーヒーは、守山の人気珈琲店「米安珈琲」さんの豆を使用されています。この日は深煎りのものをチョイス。深煎りのしっかり感はありつつ、後味は全然しんどくなかったです。残暑の暑い日だったので、冷たいアイスコーヒーが最高でした!


お店の入り口にとても美味しそうなキッシュが並んでいたのでお持ち帰り。ミニデリもついてきて、お値段は500円。
キッシュはごろごろっとしたベーコンとキノコたっぷり。とろ〜りチーズとサクサクの生地がとても美味しい!


ミニデリはきのこと柿のマリネ。柿の優しい甘味が良いアクセントになっていて、秋の訪れを感じる美味しい組み合わせです。


「こんなところにこんな素敵なカフェがあったなんて!」と新たなカフェを見つけてるんるんの帰り道でした。
気になった方は、ぜひ訪れてみてくださいね~。
[9月28日には、石山にこんなラーメン屋も]


お店の情報
[店名]kutsuroguco
[住所]滋賀県大津市瀬田2丁目11-30
[営業時間]11:00〜16:00
[定休日]月・火・木・金
[駐車場]あり
[お店のSNS]Instagram