掲載をご希望の方はこちらから

約60種類が食べ飲み放題!環境に配慮したエシカルな料理も食べられる『ミモザキッチン』 / 東近江市小池町


こんにちは、ロモアライターのSariです!

東近江市に環境に配慮したエシカルな事業展開をしている飲食店がある” と聞きつけて、やってきました。

その名は『MIMOSA KITCHEN(ミモザキッチン)』さん。

2020年にオープン。生産者の畑と顔が見える「Farm to Table」を掲げておられ、農園で採れた無農薬野菜を直接調理場へ届けて調理しています。

こちらのお店で使うお野菜はすべて無農薬か有機野菜。その他の食材もなるべく地元のものを使用し、化学調味料無添加で調理されているとのこと。 安心できてオシャレなお料理と空間が人気の秘訣です。

そんなお店があるのは、東近江市小池町。大津方面から行くと八日市ICを下りて9分ほど車で走ると見えてくる田園風景の中にあります。駐車場はお店の前に18台ほど停めることができますのでご安心を。

店内は開放的で、40席ほどあります。貸し切りパーティーなどにも対応しておられるとか。

窓際のテラス席からは、ミモザキッチンさんの自社農園が見渡せます。

メインのメニューはこちらのビュッフェ。90分の時間制でお値段は2999円(税込)

サラダやデリ、メイン、デザート、アイス、ドリンクなど約60種類が食べ飲み放題です。

その他にもメインとドリンクを選んでスープがついてくるランチセットも。 カフェタイム(14:00~17:00)はスイーツや単品メニューもあるようです。

人気のビュッフェを体験してみました。カウンターにずらりとお料理が並び、迷っている間にも次々と新しいメニューが出てきます。

ビュッフェというと、大きな平皿にお惣菜を盛り付けるスタイルが多いですが、こちらのお店では小さな可愛らしい模様の陶器の小皿が沢山用意されていて、好きなお皿を選んで自分好みの盛り付けができるようになっています。

お皿の中には欠けを「金継ぎ」という最近流行りの伝統工芸で修復して使っているものもあり、大切に使う精神が伝わってきます。

メニューはパスタやオムレツなど洋風のものから、煮物やおでんなど和風のものまで多種多様でした。

スクロールできます

サラダの生野菜もオーガニックのものを中心に色鮮やかです。 サラダのドレッシングも手作りで身体にやさしそうなものが並んでいます。

バターチキンカレーとベジブロスというくず野菜で作るブイヨンスープなんていうものもあり、興味津々です。

デザートコーナーにも沢山のスイーツが並んでいて

ドリンクも飲み放題。

なお、アイスやアルコール(追加料金)などもQRコードから注文できるようになっていました。

お皿選びも楽しみながら、色々盛り付けてみました。食べたい量に合わせたり、好みに合わせたり、選ぶのもとても楽しめますね。

私が選んだのは、手前左から時計回りに、

・オーガニックにんじんのキャロットラペ
・オーガニックじゃが芋のグラタン
・おにぎり(明太子・わかめとごま)
・おでん
・ミモザ風ひじきオーガニックキヌア入り
・オーガニックセロリのジェノベーゼ
・有機大根ハニーレモンマリネ(中央)

どれもお野菜の素材の良さを生かした濃すぎない味付けが程よく、特にひじきはキヌアのプチプチ感が楽しく味付けもとっても美味しくて感動しました。

サラダもモリモリに盛って、にんじんドレッシングをかけていただきました。 人参の風味が生きていて塩こうじの旨味のあるやさしい味わいのドレッシングに、シャッキシャキの新鮮なお野菜が相性抜群でした。

気になっていたベジプロス(くず野菜のブイヨンスープ)もいただいてみました。 ほんのり酸味のある味わいで、身体に良さそうです。

またミモザキッチンさんは環境問題の解決にも積極的に取り組んでおられ、5Rを掲げておられます。

5Rとは

1.Refuse ( リフューズ ):○不要な割り箸おしぼりなどを断る○簡素な包装を心がける
2.Reduce ( リデュース ):○買い物はマイバッグを持参してレジ袋を減らす○マイタンブラー、マイコンテナなど詰め替え容器を利用する
3.Reuse ( リユース ):○紙袋をリユースして使う○野菜や果物の皮や芯、出汁をとった昆布など廃棄せず、アップサイクル して酵素ドリンクや佃煮、お惣菜、スイーツに
4.Recycle ( リサイクル ):○食べ残しを捨てずに堆肥にする○正しく分別
5.Rot ( ロット ):堆肥化して土に還す(ごみ処理機 ゴミサー を店内に設置して液体堆肥に)

のことで、このベジプロスは余り野菜の「リユース」に当たるのだと思います。 食品ロスが環境への大きな影響を及ぼしている飲食業界において、素晴らしい取り組みをしておられると思います。

まだまだ食べたいものがあったので二巡目。

手前から ・オーガニックじゃが芋とブラックペッパーのサラダ ・ナポリタン ・オーガニック野菜のカレー炒め ・アールグレイ風味のさつまいもサラダ・さつまいもココ

どれも本当に美味しかったのですが、「みんな大好き」と銘打ってあった、オーガニックアガベシロップとココナッツオイルで味付けした「さつまいもココ」が、やさしいけどクセになる甘みで、お代わりしたくなるほどの絶品でした。

いっぱい食べてもスイーツはもちろん別腹。こちらもお代わりして2回楽しみました。

お惣菜だけでなくスイーツもとても美味しく大満足のビュッフェでした。

環境に配慮しながら、カラダにやさしく美味しいお料理とスイーツを届けているミモザキッチンさん。

さりげなくオシャレに、地球にやさしい取り組みをすることで食べに来る人も自然と自分の健康や環境のことを意識することができる、とっても素敵な循環だと思いました。

ぜひみなさんも体験してみてくださいね。

もくじ

店舗情報

[店名]MIMOSA KITCHEN CAFE&RESTAURANT

[住所]滋賀県東近江市小池町543
[電話番号]0749-31-3199
[営業時間]11:00~18:00
[定休日]金曜日(冬季・夏季・メンテナンス休暇あり)
[駐車場]18台
[支払い方法]現金・各種カード・電子マネー
[お店のHP・SNS]HPInstagram

よかったらシェアしてね!
もくじ