JR瀬田駅の目の前にある『手打うどん 虹や』さんへ行ってきました!

『手打うどん 虹や』さんは、2017年4月にオープン。
タイトルにもあるように、麺は、”手練り・手打ち・手切り”。出汁は、国産無添加素材の完全自家製。そしてその他諸々の仕込みを含め、すべて手仕事で行っているうどん店です。
約2年ぶりの来店となりましたが、やっぱり美味しかった!
手打うどん虹や がある場所
お店があるのは、大津市大萱1丁目。JR瀬田駅の目の前になります。駅からは徒歩30秒ぐらいでしょうか?
周辺には
○ 8/24 瀬田駅前にオープンした立ち飲食『スタンド商。』へ行ってきました
○ 『ZUSHISM』の「近江牛 ZUSHI丼」が美味すぎた
○ 自家製合わせ味噌がクセになる!『食悦家かなめDeux』の味噌ラーメン
○ 鶏と煮干しのスープが秀逸!「鶏煮干らぁ麺くろき」
○自転車屋『HUNTIME CYCLE STORE』が作る”絶品ドーナツ”
などがあります。
店内
店内は、カウンターとテーブル席合わせて12席ほど。モダン風なオシャレな店内です。また店主がサイクリングが趣味との事で、自転車関連のものも置いてありました。

メニュー
メニューは、とにかく豊富!温かいうどんだけでも15種類ほどありますからね。また料金が500円からと財布にも優しいのも嬉しいところ。

天ぷらぶっかけ(人気!)を注文
というわけで今回は人気メニューである「天ぷらぶっかけ」を注文しました。お値段は、1,000円。

天ぷらのラインナップは、「海老・ちくわ・かぼちゃ・大葉」。食材は出来る限り滋賀県産のものを使用しています。
そして直火の鉄鍋を使って揚げる天ぷらはサックサク!揚げたてなので、美味しさも倍増です。

麺は、国産小麦を使用をしたもので、機械を一切使わない完全手仕事で作られています。
そんな麺は若干細め。”弾力があってモチモチ”というよりかは、ツルツル食感が楽しめるタイプ。しかしながらコシがあって、非常に美味しい麺です。これは女性の方にも受けそうな麺ですね。

過去に食べたうどん
2019年3月に来店。


さいごに
今回は、JR瀬田駅の目の前で営業されている「手打うどん 虹や」さんのご紹介でした。
「虹や」さんの出汁は非常にこだわっておられ、温かいうどんも絶品!!
これから寒くなってくる季節には欠かせません。
次はぜひともこちらを食べていきたい。リピート必至のお店でした!
気になった方はぜひ行ってみて下さいね!
お店の情報
情報は掲載時のもので、変更している可能性があります。
[店名]手打うどん 虹や
[住所]滋賀県滋賀県大津市大萱1-18-2 瀬田大昭ビル 1F
[営業時間]11時00分~15時00分
[定休日]土・日
[駐車場]なし(近隣のコインパーキング)
[お店のHP・SNS]HP・Twitter