ども~、編集長”なんちゃんです”!
今回は、守山市勝部4丁目にある「鶏料理 笑い屋」さんでランチを食べてきました!
2016年にオープンした鶏料理専門店。JR守山駅から約1kmぐらいのところにある飲食店・歯医者・事務所など色んな店舗が入っているビルの1階にあります。ちなみに、2階にある「インド・アジア・ダイニング」は昔よく足を運んでいたこともあって、個人的に思い出深いお店です。チーズナンがめちゃくちゃ美味しかった記憶があります。
と関係ない話をしましたが、早速「鶏料理 笑い屋」のランチをご紹介していきますっ!
鶏料理 笑い屋がある場所
お店があるのは、守山市勝部4丁目。数々のお店が集まっている「Bu-Bu-Buビル」1Fにあり、JR守山駅からは歩いて約15分と絶妙な遠さです。
栗東方面に約1kmほど進むと、こんな美味しいカレー屋さんがあります。
店内とランチメニュー
店内はカウンター席が数席・座敷・テーブル席があり、合わせて約40席ほど。居酒屋さんなので、広さはありますのでご家族連れの方でも問題なさそう。
そしてランチメニューはこんな感じ。量次第で変わりますが、値段だけ見るとお手頃な気がします。
実際に食べてみました
というわけで、今回は「淡雪の親子丼(880円)」を食べてみました。
なるほど。”淡雪”とはメレンゲとのことなんですね。ビジュアルは、なかなかの美しさ。食べなくてもフワフワ感が伝わります。
メレンゲの下は、そぼろと小さめにカットされた鶏肉が。鶏肉は、兵庫県但馬で飼育した鶏を毎朝竜王にある養鶏場で処理する朝引き鶏を使用。鮮度がいいため、普通の鶏肉に比べて弾力やジューシーさなどに優れているそうです。
確かに普通の鶏肉よりはプリっとしてますね。あと生卵が加わることで、よりまろやかな仕上がりになっています。ただ贅沢ゆうならば、鶏肉の量をもう少し増やしてくれると最高だった気がする。
メレンゲ自体は味がどうこうというよりは、食感を楽しむもの。このフワッフワ感は珍しいですよね~。
ご飯の大盛り(+50円)も出来ますし、メイン以外に「サラダ・汁もの・漬物」も付いてきますのでボリューム感は感じました。定食系もどんな感じなのか、機会があれば是非食べてみたい。
「鶏料理 笑い屋」さま、ご馳走様でしたっ!
さいごに
今回は、守山市勝部4丁目にある「鶏料理 笑い屋」さんのランチで食べられる『淡雪の親子丼』のご紹介でした。
フワッフワの真っ白いメレンゲがインパクトのある一品で、朝引き鶏もプリプリで美味しかったです。
ただ先述した通り、もう少し鶏が入っていれば満足度も高かったような気がします。(贅沢言ってすいません)
守山市でランチをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてね~。
本日も最後までありがとうございました!
お店の情報
[店名]鶏料理 笑い屋
[住所]滋賀県守山市勝部4-1088 Bu-Bu-Buビル 1F
[営業時間]11:30~14:30 18:00~23:00
[定休日]火曜・水曜
[駐車場]あり