
ロモアライターのsari(@sari_heart77)です!
今回は大津市大石にある「はっとカフェ」さんに行ってきました!


はっとカフェさんは、「いちご農園 Kirry’s Berry(キリーズベリー)」さんに併設されたテイクアウト専門のカフェ。


いちごのシーズンには、キリーズベリーさんのいちごの直売の他、いちごのフルーツサンドなどが。オフシーズンには、滋賀県産や店主こだわりの地域から取り寄せたさまざまな果物を使ったスムージーやフルーツサンドが販売されています。


Instagram(@hat_c_af_e0624)で随時オープン情報とメニューを告知されているので要チェック!


そんな「はっとカフェ」さんで、旬の果物を使用したスムージーとフルーツサンドを購入してみましたのでご紹介いたしますっ!


はっとカフェの場所
お店がある場所は、大津市大石東。大石と田上の間の峠の麓で、県道29号線沿いにあります。
大きな敷地なので、車もたくさん停めることが出来ます。


8月のメニューはこちら
着いたら、呼び出しボタンで店主さんを呼んで注文するスタイルです。


8月現在のメニューはこんな感じ。 桃は守山の山川果樹園さんの桃を使用。 レモネードスカッシュのレモンは和歌山産。そして シャインマスカットは山梨のこだわりのものを使用されているそうです。


スムージーとフルーツサンドを実食!
今回は、桃のスムージー・桃のフルーツサンド・シャインマスカットのフルーツサンドを購入してみました。


帰宅して、早速実食♡
まずは桃のスムージー(650円)から。桃が1個以上使われているというとっても贅沢なスムージー。 桃の果実がゴロゴロと太いストローから口に入ってきて、とっても甘い! 上にある氷も桃で出来ていて、さっぱりと自然の甘さで美味しい。 大満足でした! 夏にピッタリのスムージーですね♪


お次は、「桃のフルーツサンド(600円)」と「シャインマスカットのフルーツサンド(650円)」を。


どちらとも果肉が豪華にドーンとサンドされており、ビジュアルから完璧です。


噛んだ瞬間、口いっぱいに桃の味が広がって、とってもジューシー。幸せ気分です♡


マスカットもみずみずしくてとっても甘い。そしてこのサンドしてあるクリームが、また美味しいんです!


聞くと練乳を少し入れているとのこと。コクがあって甘みがちょうど良いんですよね~。果物の甘さを邪魔しない、絶妙な仕上がりですっ!
「はっとカフェ」さん、ごちそうさまでした!
[夏に食べたいグルメ]


化学肥料不使用、減農薬で育てられた苺は絶品!
はっとカフェさんはテイクアウト専門のカフェですが、お店の横にテントが張られていて、その場で食べることもできます。


この隣には”いちごのビニールハウス”が並んでいます。


コロナ前には、こちらでいちご狩りなどもされていました。コロナが落ち着いて復活されるのを願うばかりです。


またいちご狩りは出来なくても、シーズンになると販売所に数種類のいちごが並び、開店早々に売り切れるという人気店でもあります。こちらのいちごは全国的にも珍しい有機肥料による栽培で、化学肥料不使用、また減農薬で育てられているんですよね。


いちごの時期に買って食べたことがありますが、本当にメチャクチャ甘くて絶品なんです!はやく来シーズンが来ないかなあ。とっても楽しみです♪
またお盆明けくらいからは、梨のスムージー・長野パープルという巨峰を使用したスムージーやフルーツサンドなどを販売予定だそう!こちらも楽しみですね!
はっとカフェさんのテイクアウトでおうち時間が楽しくなりました♡
気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
[夏に食べたいグルメ]


お店の情報
[店名]はっとカフェ
[住所]滋賀県大津市大石東1-5-10
[営業時間]10:00~16:00(無くなり次第終了)
[定休日]不定休(インスタにてオープン情報告知)
[駐車場]あり
[お店のSNS]Instagram
[ Kirry’s Berry(いちご直売)]販売期間は12月末~5月末まで 営業時間