
こんにちは!ロモアライターのsari(@sari_heart77)です!
今回は、大津市粟津町にある「HOW ABOUT SHRIMP TONIGHT?石山店」さんに行ってきました!


「HOW ABOUT SHRIMP TONIGHT?石山店」さんは、2021年7月にオープン。店名に「SHRIMP」とある通り、エビ料理専門店になります。同じ店舗内では、2020年8月にオープンしたカフェ「.coffee」も営業しており、終了後に「HOW ABOUT SHRIMP TONIGHT?石山店」の営業が始まる形となっています。


[石山で創作肉料理を食べるなら]


お店がある場所
お店があるのは、大津市粟津町。JR・京阪石山駅から徒歩3分で、国道のガードをくぐった所にあります。
隣にはコインパーキングがあります。


[隣にはこんなラーメン屋も]


地中海をイメージした店内とメニュー
地中海をイメージした青を基調としたおしゃれな内装となっている店内。


そんな店内でいただけるメニューは、エビ専門店ということもあってエビ料理がたくさん!




エビだけでなく、お肉も楽しめるようです。




また夜だけの営業ということもあり、お酒もとても充実しています。


ソフトドリンクもノンアルコールドリンク始め、各種取り揃えてあるので、お酒の飲めない方も楽しめそうです。


実際に食べてみました
まずはお酒を注文。 今回は、「ペローニ」「ハイボールミスト」「ハイボール(カネマラ)」をいただきました。


ペローニは、滋賀県で唯一ここでしか飲めないビール。審査に通ったお店しか置けない貴重なものだそうです。 イタリアンビールで、とてもフルーティで飲みやすい味でした。これは女性にもおすすめです。
ハイボールミストは、濃いめのハイボールを、クラッシュした細かい氷に入れたもの。 キンキンに冷えた状態が長く楽しめます。 ハイボールは、ウィスキーが何種類も用意してあり、希望を言えば好きなもので作ってもらえます。


そして店長厳選の「カネマラ」というアイルランドのウィスキーで作ってもらいました。 ビックリするほどスモーキー! 燻製好きにはたまらない風味です。


さてお楽しみの料理です。
今回は
・有頭赤海老のカルパッチョ(858円)
・新鮮野菜のバーニャカウダ(1078円)
・濃厚オマールとトマトのクリームスープ(748円)
・エビフライH.A.S.T.スタイル(1尾363円)
・エビクリームコロッケ(550円)
・お肉のグリル盛り合わせ(3278円)
・エビクリームリゾット(968円)
を頼んでみました。
まずはカルパッチョ。 エビ料理専門店ならではのボリューム感です。


ガブリとかぶりつくと、エビの甘みが口いっぱいに広がります。


お次のバーニャカウダ。 その時期に応じて野菜を変えて季節感を出しているそうです。 今の時期は、夏の名残を残しつつ、秋の気配を感じるラインナップ。トマト、パプリカ、ズッキーニから、茄子へと。おしゃれな逸品です。


焼き加減も絶妙。詳しく聞くと、野菜にオリーブオイルと塩とホワイトペッパーをかけてから焼いているそう!手が込んでます。 そしてこの特製のエビミソソースが美味しい!お酒がどんどん進みます。これだけで飲める。


お次がスープ。 これが絶品なんです!!トマトソースは3時間煮込んで作っているとのこと。


酸味が程よく、オマール海老の旨味と混ざり合ってコクのある風味豊かな味わいです。付き出しのバゲットにつけても美味しい。


次にエビフライ。 これが頭から尻尾まで丸ごと食べれるほどサックサクに揚がっていて、また美味しい!


水分がうまく抜けていて、それでいて身はジューシー。家では出せない味です!


クリームコロッケも衣がサクサクで、中のとろ〜りクリームと口の中で混ざり合って幸せいっぱい。


そしてまた上にかかったトマトソースが、美味しいんです。


そして、お肉のグリル盛り合わせ。 この日は「国産牛イチボのグリル」と「ガルシア栗豚のグリル」の盛り合わせでした。
こちらのお店はエビ料理専門店ですが、お肉料理も置いてるんです。そしてこちらのお肉料理が、ひそかにとっても美味しくて、これは特筆すべき情報だと思ったのでお伝えします!


こちらのお店では、お肉の焼き方にこだわっているそう。焼き目をつけながら、中まで火を通し過ぎないよう、グリルから出したり入れたりを何度も繰り返しながら焼くことで、外と中の温度を均一に保って作るとのこと。


店長の料理に対する情熱を感じますね。 ですので、出来上がりまでは少し時間がかかります。
その間に店長から名言をいただきました。
「料理はお腹を空かせて作る。その方が美味しい料理ができる」 「料理する時の気持ちが味に出る。だるいなーと思いながら作るとそういう味になる。なのでいつも料理には真摯に向き合う」 「料理は手間暇、最後に愛情」
なるほどー。毎日家族に料理を作っている身としては、身に沁みます。
イチボは赤身ですが、こちらのは程よく柔らかくて噛むと旨味が広がります。 ガルシア栗豚は脂身が甘くて身は柔らかく、私はこちらの方が好みでした。塩と粒マスタードが添えてあって、味の変化を楽しめるのもいいところですね。どちらも本当に焼き加減が絶妙で、いくらでも食べたいと思わせられました。


そして〆はクリームリゾット。 こちらは生米から作る手の込みようです。


生クリームのコクとちょうど良い塩加減で、シンプルなのに大満足の一品でした。


エビからお肉まで、店長こだわりの料理を堪能し、幸せな時間を過ごさせていただきました。
「 HOW ABOUT SHRIMP TONIGHT?石山店」さん、ありがとうございました!
[石山にオープンした角煮丼専門店とは?]


お店の情報
[店名] HOW ABOUT SHRIMP TONIGHT?石山店
[住所]滋賀県大津市粟津町16-4
[営業時間]18:00~翌3:00
[定休日]水曜日
[駐車場]近隣のコインパーキング
[お店のSNS]Instagram