
どうも、ロモア編集長”なんちゃん”です!
今回は、栗東市下鈎(しもまがり)にある「Orpo(オルポ)」さんへやってきました!


「Orpo」さんは2019年12月にオープン。”季節の旬野菜”と”熟成肉”を使用した料理、また自然派ワインをランチとディナーで楽しめるレストランです。ちなみに店名の「Orpo(オルポ)」は、菜園を意味する”orto(伊)”と”potager (仏)”を組み合わせて名付けられたそう。


そんな「Orpo」のオーナーシェフを務めるのは高橋さん。大阪・京都のお店で従事した後、この場所で以前営業していた「PREGO」のお手伝いをするようになったという。そして「PREGO」が閉店されることになったタイミングで、そのまま引き継ぐ形で2019年12月にオープンを迎えられました。


コンセプトは、「身土不二」。滋賀の地元野菜を使用するなど食材には大変こだわりを持っておられます。
今回はそんな「Orpo」さんが作る美味しい料理を、実際にいただいてきましたのでご紹介!


お店がある場所
お店があるのは、栗東市下鈎。県道31号線(栗東志那中線)沿いにあり、JR栗東駅からは歩いて11分ほど。先述した通り、以前はこちらの場所に「PREGO」というイタリアンのお店が入っていました。
店前の道路は、なかなか交通量の多い場所。お店は、”ネイビーブルー”っぽいシックで目立つ外装になっています。


広々としたオシャレ空間
天井が高く、非常に広々とした店内。


18席ほどのテーブル席と


カウンターが5席。


そして可愛らしい個室も一部屋だけあり、様々なシーンに合わせて利用出来そうです。


インテリアや細かい雑貨などもオシャレで、とっても落ち着く空間となっています。




季節によって変化するメニュー
ランチメニューはコースとなっており、A(1980円)・B(2970円)・C(3650円)・スペシャル(5800円)の4種類から選択できます。(スペシャルのみ要予約)


季節に応じて旬の野菜などを使用されているので、その時によって内容は変わってきます。取材を行った8月現在は、以下の通り。季節によって違ったものを食べられるっていいですよね~。


オーナーシェフを務めながら、ソムリエでもある高橋さんが提供する自然派ワインや各種アルコール、ソフトドリンクも用意されています。


実際に食べてみた感想
今回は、Bコース(2,970円)をいただきました。
まずは、「前菜と滋賀サラダ」から。盛り付けも完璧な素晴らしい見た目だ。


高橋さんは食材に対して大変強いこだわりを持っておられ、冒頭にも記載した”新鮮な旬野菜を使用する”ということだけでなく
食物は全体でひとつの命、それを丸ごと余すところなくいただく
「一物全体食」という考え方で料理をされています。実際に豚肉の筋から出汁を取ったり、キャベツの芯を出汁に使ったりと、出来るだけ廃棄をなくしそこから美味しい料理を作る努力をされているんです。


そんな地元産の旬野菜は、どれも美味しい。非常に上品な味わいで、前菜とは思えないボリュームとクオリティです。またドレッシングもその時の季節によって変更するので注目です。


お次は、「とうもろこしの冷製スープ」。こちらも旬の夏の時期にだけ食べられる一品です。


お味は、濃厚でクリーミー。冷製スープということもあってか、旨味がギュッと引き締まっており、喉を通る瞬間のコク深さが堪らないですね。また可愛らしくポップコーンが乗せられており、見た目もグッド!出来ることなら、毎晩飲みたいぐらいの美味しいスープでした。


自家製のフォカッチャも!こちらはオリーブオイル・岩塩でいただきます。焼きたてということで温かく、抜群のフワモチ食感が楽しめます。そんな美味しい自家製フォカッチャはなんとおかわり無料!!これは嬉し過ぎる。


さぁ、いよいよメインの登場。「国産豚のグリル ソースロベール」になります。


香ばしくカリッと焼き上げた豚肉に、茄子・オクラ・ピーマンなど夏野菜を合わせていきます。そして白ワイン・マスタード・フォンドヴォーから作られたロベールソースをたっぷりと。鮮やかな色合いで、食欲がそそりますね~!


焼き加減がバッチリの国産豚のグリル。ジューシーかつ非常に弾力のある仕上がりになっており、このソースとの相性も抜群。またお皿に添えられたマスタードをちょこっと乗せて食べるのもオススメ。白ご飯というよりは、ワインが欲しくなりますね。合わせて飲むと、絶対美味しいですよ。


ラストはデザートに、「レモングラスのパンナコッタ カシスのソルベ」を。


こちらも今が旬のレモングラスを。自家製のパンナコッタは、プルプル食感で口当たりの甘い仕上がりに。


そこに合わせるのが、カシスのソルベ。スッキリとする爽やかな味わいで夏にはもってこいですね。合わせて食べるとパンナコッタの程よい甘さと合わさって、また少し違ったスイーツが楽しめます。


今回はランチのBコースをいただきましたが、他のパスタなども食べてみたくなりましたね~。もちろんディナーも。
食材に大変強いこだわりを持って、料理を提供されているオーナーシェフ高橋さん。
そんな高橋さんの料理は美味しいのはもちろんのこと、食べていてとっても楽しむことが出来ました!
気になった方は、ぜひ足を運んで美味しい料理を味わってみてくださいね!
お店の情報
[店名]Orpo
[住所]滋賀県栗東市下鈎1147-6
[営業時間]11:30~15:00 17:30~21:30
[定休日]月・木
[駐車場]あり
[お店のSNS]Instagram