今回、ロモア編集長”なんちゃん”がやってきたのはこちら!
☟
大津市松山町にある「クリーム本舗 滋賀大津店」さんです。

「クリーム本舗 滋賀大津店」さんは、2022年4月4日にオープンしたスイーツ専門店です。クリーム本舗は全国に10店舗以上を展開しており、滋賀県へは初進出!。
そんなクリーム本舗さんでは、30種類以上のアイスクリームや50種類近くあるクレープ、そしてパフェなど全部で約100種類近くのメニューがあり、色んな味のスイーツが楽しめます。
スイーツ男子を自称している編集長にとっては、一度は行っておきたいお店。
というわけで今回は実際に食べてきましたのでご紹介します!
[スイーツ男子(自称)の編集長が最近食べたオススメのスイーツ]
▷超可愛い見た目が人気!「エクレレ」で20cmの細長エクレアを買ってみました / 東近江市
▷争奪戦必至!「Patisserie Youpiyoupi」の”苺パフェ”がスゴすぎた… / 大津市
▷琵琶湖が望める絶景カフェ「SEIKOUSHA CAFE ルヴァン」で”バスクチーズケーキ”を食べてみました / 高島市
クリーム本舗 滋賀大津店がある場所
お店があるのは、大津市松山町。県道558号線から少し入ったところにあり、隣には「業務用スーパー西大津店」があります。最寄駅は「大津京駅」で、徒歩だと約8分ほど。
県道558線沿いには、このように看板が出ています。

約100種類近くのスイーツメニュー
黒いシックな外観。店内は全テーブル席で、かなりの広さがありました。

そして冒頭でも書いた通り、メニューがとにかく豊富!中でも一番人気は、「ブリュレクレープ」だそう。クリームにこだわっており、贅沢な配合で作られているそう。これだけあると迷っちゃいますね~。(タップで拡大できます)

他には、こんな美味しそうなパフェやショーケース内にはプリンも!コーヒーなどのドリンクもありました。

フォローよろしくお願い致します!
▷Instagramのメインアカウントでは滋賀のグルメや風景を(ここから)
▷サブアカウントでは滋賀のグルメや風景をまとめて投稿しています(ここから)
実際に食べてみました
というわけで今回は、「あまおうプレミアムパフェ(1,580円)」をいただきました。こちらは1月1日から期間限定で販売されているパフェ。写真で見るよりも少しコンパクトに感じましたが、”これでもか”というぐらい苺が乗せられています。

中に入っているホイップクリームやアイスなども苺味。この苺の程よい酸味と苺ジェラートが効いており、さっぱりとしたパフェになっています。上から下まで苺ということもあり満足度は高く、苺好きの方にとっては嬉しいパフェでしょう。

値段の割には、ちょっとボリュームが少ないかなとも思いましたが、許容範囲っちゃ許容範囲。
一番人気のブリュレクレープを含め、たくさんのメニューがあるのでまたこちらも試してみたい。
また23時までとスイーツ店にしては遅い時間までやっているので、夜ご飯後のスイーツにもいいかもしれません。意外と夜にスイーツが食べられるお店って少ないので、地味に助かります。
「クリーム本舗 滋賀大津店」さま、ご馳走様でした!
さいごに
今回の記事を簡単にまとめてみると
①2022年4月4日にオープンしたスイーツ専門店。
②全国に10店舗以上を展開しており、滋賀県へは初進出!
③約100種類近くのスイーツメニューが楽しめる
④一番人気はブリュレクレープ。クリームにこだわっており、贅沢な配合で作られている。
⑤期間限定のあまおうプレミアムパフェ(1,580円)は苺が盛り沢山!!
⑥23時までとスイーツ店にしては遅い時間までやっている
といった感じでした。
スイーツが大好きな方は、一度足を運んでみてもいいかも!
本日も最後までありがとうございました!
お店の情報
[店名]スイーツ本舗滋賀大津店
[住所]滋賀県大津市松山町2-9
[営業時間]12:00〜23:00
[定休日]不定休
[駐車場]あり
[お店のHP・SNS]HP・Instagram