こんにちは!ロモアライターのハジメです!
今回は長浜市にある「中島屋食堂」さんのご紹介をさせていただきます!(^O^)/
中島屋食堂さんは、なんと創業120年以上!明治時代から4代続く、由緒正しき大衆食堂です。
そんな「中島屋食堂」さんがあるのは、JR長浜駅より徒歩5分程の立地。長浜駅口の交差点付近にあります。
過去の駅前開発に屈せず、どっしりとお店を構えていらっしゃいます。
☆ ☆ 周辺グルメ ☆ ☆
○【長浜で行列が絶えない店】鳥喜多の親子丼
○老舗の八百屋『二葉屋』が作る”本格”フルーツサンドが美味すぎる
○4/29 NEW OPEN!食パン専門店×コーヒースタンド『LeBRESSO長浜店』
○3/22にOPENしたカレーパン専門店「近江牛Curry Bread」
○『びわこレストランROKU』の大人気モンブラン
○3/22にOPENした長浜市初のプリン専門店「黒壁プリン」
○関西で唯一『ホワイト餃子』が食べられるお店『茶しん』
○高級食パン専門店『小麦の学校』
中島屋食堂の様子
とても歴史を感じるお店構えです。現在の店舗は、”終戦後に建て替えた”と店主からお聞きしました。
それでも、50年を超える佇まいは、タダモノではありません!笑
そして、入店するやいなや過去にお店で使われていた看板もちらほら。ついつい歴史資料に目を奪われてしまいます。。。
メニュー
メニューは、「うどん・そば・丼もの」がメイン。また「自家製のいなり寿司」や「さば寿司」もよくオーダーが通る人気メニューだそうです!
やはり昔ながらの大衆食堂という事で、お値段は全体的にリーズナブルな感じでした♪
「鯖寿司」と「おそば」を食べたいと思っていたので、予習通りいただくことに。
注文 鯖ずし・肉そば
今回注文したものは
鯖ずし 4個 500円(税込)
肉そば 600円(税込)
になります。
まずは、鯖ずし。「焼津」や「三陸沖」の”特上鯖”を仕入れており、ここでしか味わえない独特な脂を舌で感じました。
長年愛され続けてきたお料理として、人気の理由を痛感できました。ご飯も少し多めの握り加減なので、4貫でも十分な満足度でした。
お次は、肉そば。自家製の出汁、そして特選牛を使用したこの極上の一杯です。
トッピングで、「蒲鉾・ちくわ・ネギ」も乗っており、それがこの600円で提供されていることにまず驚きます。
出汁はとても優しく飲みやすく、そこにしっかり味付けされた牛肉が存在感を増して、胃袋にたまっていきます。
これは本当に言うこと無しの一杯でした!
さいごに
今回は長浜市にある「中島屋食堂」さんのご紹介でした!
創業当初は居酒屋だったということもあり、メニューの中に「冷ややっこ」や「あゆの姿煮」があったりと、随所にその面影を残していました。
コロナ禍ということもあり、酒類の提供はありませんでしたが、是非落ち着いた暁には、お店様のこれまでの歩みに想いを馳せながら、店内で一杯やりたいですね。
皆様もぜひ一度、訪問してみてはいかがでしょう?(´▽`)
YouTubeには動画をアップしていますので、こちらも是非チェックしてみて下さいね!
☟☟☟
“激渋”創業明治30年⁉︎極上さばすし×肉そば【中島屋食堂】滋賀県長浜市
お店の情報
店名:中島屋食堂
所在地:〒526-0057 滋賀県長浜市北船町3-3
電話:0749-62-0205
営業時間:11:30~夕方16:00頃まで
定休日:不定休
駐車場:なし(近くのパーキングへ駐車ください。)