
こんにちはー、ロモア編集長”なんちゃん”でございます。
今回は、東近江市八日市町にある「Salon de thé La couleur(ラ クルール)」さんへやってきました!


ラ クルールさんは、2021年2月にオープンした洋菓子店。2階はカフェスペースとなっており、イートインでケーキ・パフェ等を楽しむことも出来ます。ちなみに店名はフランス語で”色彩”という意味だそうで、「いつも違った時間を過ごせるirodoriのある空間」の提供を目指されています。


そんなラ クルールさんで、季節限定パフェをいただいてきましたのでご紹介!
今まで滋賀の色んなパフェを食べてきましたが、その中でも圧倒的な存在感を放つインパクトのあるパフェでした。


[滋賀県で食べてきたパフェまとめ](※オススメのお店教えてくれると喜びます)


お店がある場所
「ラ クルール」があるのは、東近江市八日市町。八日市駅から歩いて7分ほどのところにあります。
駐車場は店横にありますが、若干狭めなので大きい車の方は要注意。




カフェスペースがオシャレすぎる
1階で注文・会計を先に済ませて2階に上がるスタイル。ショーケースには美味しそうなケーキがズラリと並んでいます。パフェを食べたい方は、スタッフさんに直接伝えるようにしましょう。


モーニング(8:00~11:00)もやられているので、朝活にもオススメ。ドリンクはこちらからチョイスしましょう!


というわけで2階へ。
\
いやいや、この時点で分かる絶対オシャレなやつやん!
/


カフェスペースは、もちろん案の定のオシャレさ。家具から照明から観葉植物まで完璧すぎる。


窓から見える景色は道路なのでお世辞にも綺麗とはいえないが、大きい窓から降り注ぐ光で非常に明るい雰囲気に。


天井も高いので、開放感のある空間になっていますね~。またこれでもかってぐらいに置いてある観葉植物・ドライフラワーがめちゃくちゃいい感じです。


そんなオシャレな店内で食べたのは…
そんなとっても落ち着く店内でいただいたのは、「季節のパフェ」。この時期は桃だそう。
『1,836円か。結構いい値段するな…』と思って席で待っていると


“ドーン”と破壊力MAXのパフェがやってきた。写真では伝わりにくいが、思ってる以上に大きいので驚きました。中々このサイズ感はないような気がしますね~。出てきた時のインパクト感で言うと、「Patisserie Youpiyoupi」さんのパフェが一番近い。


勿論見た目だけじゃありません。ヨーグルト・バニラアイス・桃のコンポート・紅茶のジュレなどなど、上から下までパンパンに詰まっており、全体的なまとまりも抜群。


またクッキー生地のサクサク感も良く、食感のコントラストも楽しめます。これは最高に美味しいですね。


桃の果肉もめちゃくちゃ大きくてジューシー。全部がハイレベルでどこを取って食べても美味しいんですよ。


食べる前は、「結構いい値段がするな」と思ってしまった桃パフェでしたが、食べ終わってみると1,836円が安く感じるほど。見た目も華やかで、満足感は非常に高かったです。こりゃ、リピ確ですよ。


「次の季節は何パフェになるのだろうか?」
そんな感じで楽しみに待ってしまいそうです。
桃の季節もまもなくなので食べたい方はお早めにどうぞ!
Salon de thé La couleur(ラ クルール)さま、ご馳走様でしたっ!


お店の情報
[店名]Salon de thé La couleur(ラ クルール)
[住所]滋賀県東近江市八日市町11-17
[営業時間]モーニング(8:00~11:00) カフェ(11:00~18:00)
[定休日]木・不定休(Instagramをチェックしておきましょう)
[駐車場]あり
[お店のSNS]Instagram