
こんちは!ロモア編集長”なんちゃん”です!
2022年8月6日、栗東市安養寺にオープンしたクレープ屋「タンゲクレープ」へやってきました!


「タンゲクレープ」さんは、千葉県で人気のクレープ屋『ヤマグチクレープ』のFC店として加盟されたお店で、この度栗東市でオープンされることとなりました。現段階で全国に20店近く展開されており、関西地方で今回が初進出となるんだとか。


[栗東市のオススメランチ!高橋シェフの作るこだわり料理を堪能!]


お店がある場所
そんなタンゲクレープさんがあるのは、栗東市安養寺。細い道を進んだ先にある住宅街の中にあるので、初見の方はマップ通りに行っても迷っちゃうかも。栗東市役所の横にある「栗東第1駐車場」の裏手側にあります。
一軒家の1階部分を改装されて営業されています。また駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。


[周辺のオススメグルメ]


メニュー
甘い系から惣菜系まで揃うクレープメニュー。その他にドリンクも10種類ほどあります。ちなみに1番人気は、「ホントノチョコカスタードバナナホイップ(680円)」とのこと。


生地にこだわりが
今回は、1番人気の「ホントノチョコカスタードバナナホイップ(680円)をいただきました。


「生地が主役のクレープ屋」とあるように、どうやら生地にこだわりをもっておられるそう。
なんでも”無農薬小麦粉”・”全粒粉”・”ギー”などを使用しているんだとか。ギーは、”インドなどで古くから作られる食用に用いるバターオイルの一種”なのですが、アンチエイジングや消化促進にも効果が期待できると言われています。
生地は、”外はパリッと中はモッチモチ”に仕上がっており、厚みもあります。また中には、たっぷりのホイップとカスタードが入っており、想像以上のボリューム感!!!バナナとチョコもあいまって、なかなかの濃厚さですが美味しいです。


そんなクレープには、サッパリとした「ハニーレモンソーダ(300円)」を合わせてみました。シュワっと爽やかなドリンクで甘いクレープと合いますね!


また店前にはテーブルもあるので、こちらで楽しむのも良しです!


8/27からは栗東産いちじくを使用したクレープの販売も数量限定で始められるそうで、今後はこういった限定メニューにも注目していきたいですね!
クレープ・スイーツ・甘いものが好きな方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいっ!
[栗東市のオススメグルメ!ひとまず焼肉ならココ!]


お店の情報
[店名]タンゲクレープ
[住所]滋賀県栗東市安養寺6-1-31
[営業時間]12:00〜生地が無くなり次第終了
[定休日]Instagramをチェック
[駐車場]なし(近隣のコインパーキング)
[お店のSNS]Instagram