
ども!ロモア編集長”なんちゃん”です!
今回は、彦根市銀座町にある「グリルフレーバー」さんへやってきました!


「グリルフレーバー」さんは、銀座商店街にある昭和38年創業の老舗洋食喫茶店。厳選した素材を使った手作り洋食を提供されており、地元の方はもちろんのこと幅広い年齢層の方に利用されているお店です。
今回は、人気のランチセットをいただいてきましたのでご紹介いたしますっ!


[彦根市にオープンしているカフェ]


お店がある場所
「グリルフレーバー」さんがあるのは、彦根市銀座町。彦根銀座商店街にあり、道路を挟んだ向かいには「セブンイレブン 彦根銀座町店」が。近くには、コスパ最高の海鮮ランチが楽しめる「魚浩」もあります。(紹介記事)


駐車場はお店の裏側にある「願乗寺」のお隣に。十数台は停められるようになっています。


昔ながらの店内
店内は、昔ながらの喫茶店といった感じのレトロな空間に。最高すぎるね、この世界観。またこの日もランチを食べにきた会社員風の方から、珈琲だけを楽しむご年配の方まで様々なシーンで利用されていました。


メニュー
そんな店内で楽しめるランチメニューは、美味しそうな洋食ばかり。これは迷うなあ。ちなみに創業以来人気なのは「ビーフシチューセット」だそう。価格帯的には、普通&ちょい高ぐらいの感じでしょうか。








実際に食べてみました
というわけで、まずは「フレーバーランチセット」から。ライス・コーンスープ・食後にコーヒーが付いてお値段は1,650円です。


待つこと10分。熱々の鉄板に乗ったメインが到着。


ミニハンバーグにエビフライ、そして魚フライと焼肉が一つになったプレート。ビジュアルが最高すぎます。


誰もが大好きな王道プレートで、ご飯が進む進む。お値段は1,650円ということで、一つだけ贅沢を言わせていただくと”ミニハンバーグ”がもう少し大きかったら200点でしたね。ただ味はめちゃ旨い。


お次は、「和牛ハンバーグランチセット」。国産和牛100%を使用したハンバーグとエビフライがセットになって、お値段は1,550円です。


熱々の鉄板に、別で出てくるソースをかけていくと、ジュワ~と音を鳴らし美味しそうな香りがフワっと広がります。昔ながらのハンバーグって感じで、こちらも美味しかったですっ!


雰囲気や接客の良さなど、味や値段だけで計れないものが、こちらのお店にはあるような気がしました。こういったお店は長く続いてほしいものです。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてほしい。
「グリルフレーバー」さま、ご馳走様でした!
[彦根市でハンバーグを食べるなら]


お店の情報
[店名]グリルフレーバー
[住所] 滋賀県彦根市銀座町4−19
[営業時間]11:00~14:30 17:00~20:30
[定休日]月曜日
[駐車場]あり
[お店のHP]HP