掲載をご希望の方はこちらから

こだわり食材を使ったランチコースが楽しめる『料理と氷菓 禾果漂馨(かかふか)』 / 高島市マキノ町


高島市で営業していて、2023年末に惜しまれながら閉店した『ワニカフェ』が、2024年2月に『料理と氷菓 禾果漂馨(かかふか)』と名前を変えて高島市マキノ町に移転オープンしています。

禾果漂馨(かかふか)』という一風変わった店名には、

・禾果=実った穀物や果実→季節ごとの食材を意味
・漂=波打ち際に漂う舟→湖と山のはざまにある高島を表現
・馨=自然や畑の様子を静かに聴く心で→料理を通して感じて欲しいという願い

というオーナー夫婦の想いが込められています。

湖と山のはざまに位置する自然豊かな高島で、四季の移り変わりを感じながら、生産者や自然を尊敬し、土地に溶け込んで暮らす喜びを表現しているという「禾果漂馨(かかふか)」という店名。個性的で一度聞いたら忘れないのではないでしょうか。

そんな「禾果漂馨(かかふか)」さんがあるのは、JRマキノ駅から車で5分ほど走ったところ。”メタセコイア並木”のそばの森の中にあります。8台は停められる広い駐車場の奥にあるスタイリッシュなログハウスのようなお店です。

広々とした店内は、落ち着いた雰囲気。席数は24席ほどありますが、早くも予約がとれないお店だという噂。事前に予約状況を確認して行った方が良さそうです。

メニューはこのような感じ。1,980円からの気軽なランチセットから、ショートコース、お勧めランチコース、おまかせフルコースなどがありました。他に小学生向けのランチプレートも。

今回は、『お勧めのランチコース(3,980円)』をいただきました。 お料理はアンダープレートに提供されます。

最初はアミューズから。繊細な一口サイズのお料理が運ばれてきました。

カカオと一緒に炊いたお米のチップスに、ホタルイカとじゃがいもを合わせたムースが乗っています。旨味のあるムースに風味豊かなお米のチップスの食感が楽しく、夢中で食べてしまいました。

次が前菜の盛り合わせ。滋賀県産スペルト小麦のトルティーヤを中心に、お店の向かいに位置するみなくちファームさんのお野菜が囲みます。手前にあるのがソースで、黒豆のフムス、菜の花のソース、チョコとナッツのモレという少し辛味のあるソースでした。

お野菜がどれも素材の味がしっかり出ていて、それだけでも美味しいのですが、個性的なソースと合わさることでまた違う驚きと発見があって食べていて楽しさも感じました。

こちらのパンは野菜の皮などを炭火焼にして、その炭をパウダーにして生地に練りこんだものだそう。とってもいい香りがしてモチモチで美味しかったです。

スープは無農薬人参のポタージュ。ミルクの泡が添えられていて、”少しずつ混ぜて食べてください”とのこと。

ミルクの泡を混ぜることで、少しやさしいまろやかな味わいになって味の変化を楽しめました。

選べるメインは「一本釣り琵琶マス、菜の花、オイル系」のパスタにしました。 オシャレな器に盛りつけられています。

琵琶マスはサーモンに近い味わいで、脂が乗っていて臭みもありません。菜の花とオイルがしっかり絡んで滋味深く、どんどん食べ進めてしまいました。

麺もモチモチの生パスタで絶品でした。

締めのデザートは豪華なパフェ仕立て!なかすて苺園さんの苺を使ったティラミスです。

自家製ジェラートは苺とホワイトバルサミコ酢が入っていてさっぱりしています。 ティラミスクリームはジェラートと対照的に濃厚で、中のジュレは赤ワインを使った大人の味わいでした。苺もみずみずしくてとても美味しかったです。

パフェを食べ終わる頃にドリンクが提供され、一緒にお茶菓子も。これがとてもセンスの良いお菓子の配置に思わずうなってしまいました。

小豆島のミカンを使った甘いお菓子とメレンゲ菓子で、お味も絶品でした。

お野菜を仕入れている”みなくちファーム”さんのお向かいであることもここにお店を開くことを決めた理由の一つとのこと。野菜の多くはみなくちファームさんのもので、他のものもなるべく有機野菜を取り入れているそう。滋賀の食材や安心安全な食材を使い、料理方法もとてもこだわりをもって作られているのが伝わってきました。

マキノの地で、お客様が料理をとおして出会い、温かい心に包まれる空間になることを祈っています。」(店主さんより)

皆さんもぜひ足を運んでみてくださいねー!

もくじ

店舗情報

[店名]料理と氷菓 禾果漂馨(カカフカ)
[住所]滋賀県高島市マキノ町沢新ノ堂1436-1
[電話番号]0740-20-2096
[営業時間]月水木金土日 11:30 – 17:00(L.O. 料理13:30 ドリンク16:30) 金土日 11:30 – 17:00(L.O. 料理13:30 ドリンク16:30) 17:30 – 21:00(L.O. 18:30)
[定休日]火曜・不定休あり
[駐車場]あり
[お店のHPとSNS]ホームページInstagram

よかったらシェアしてね!
もくじ