
まいどー、ロモア編集長”なんちゃん”でございます!
今回は守山市幸津川町にある「びわこもりやまフルーツランド」さんへやってきました!


「びわこもりやまフルーツランド」は、琵琶湖岸沿いにある農業体験型レジャー施設。元々は梨やぶどうの生産を行っている果樹園だけが並んでいる場所でしたが、2022年8月にリニューアル。梨狩りなども体験できる観光農園に生まれ変わりました。
今回は、そんな「びわこもりやまフルーツランド」で食べられる絶品”梨パフェ”をご紹介!旬の今だからこそ食べられるスイーツですので、気になった方はお早めにどうぞっ!


[守山市でお蕎麦を食べるなら]


お店がある場所
「びわこもりやまフルーツランド」があるのは、守山市幸津川町。商業施設”ピエリ守山”を野洲方面に超えて、少し走らせると右手に入口が見えてきます。


そのまま真っすぐ進むと、下記の看板が見えてくるので、それに従って進みましょう。


すると広めの駐車場が出現しますので、ここに駐車しましょう。お店は右手奥側に見える建物です。


パフェ以外にもスイーツが
梨の販売がされている直売所。


その横には、加工品などの販売を行うショップも。


そしてスイーツが販売されているのは、横にあるキッチンカー。


パフェだけでなく、梨を使用したかき氷やドリンクもありました。どれも美味しそ~。


ここから見える見晴らしも抜群で、購入したスイーツはこちらで食べられる方が多いんだとか。ブランコなどもあり、隠れた映えスポットですね。お子さんなんかも喜びそう!


[守山市のオススメグルメ]


実際に食べてみました
というわけで、今回は「梨尽くしのパフェ(1,200円)」をいただきました。


このボリューム感が伝わりますでしょうか?もりやま梨を丸ごと使用した一品で、最高に美しいビジュアルに仕上がっています。


そして特筆すべきは、もちろんこの梨。噛んだ瞬間にやってくる”みずみずしさ”と口いっぱいに広がる梨の甘さ。
\
めちゃくちゃ美味しいですやん!!!
/
これだけのサイズだと、上の梨部分を食べるだけで、かなりの満足感を感じますね。幸せ過ぎる…。


中には、ピューレ状の梨やフレークなどがギッシリと。これは梨好きにはたまりませんっ!


またテレビに取り上げられるなど梨狩りも大人気だそうで、こちらも要注目。90分間食べ放題で、期間は9月30日まで。興味ある方は、こちらからネット予約をしてみてね!埋まってしまう可能性もありますので、お早めにどうぞ!
梨シーズンもまもなく終了ですので、この機会に梨スイーツもご堪能あれっ!


お店の情報
[店名]びわこもりやまフルーツランド
[住所]滋賀県守山市幸津川町4279
[営業時間]9:30~17:00
[定休日]不定休
[駐車場]あり
[お店のHP・SNS]HP・Instagram