2022年1月28日、草津市大路にオープンした『お魚のうた』へ行ってきました!
「お魚のうた」さんは、草津市大路で営業しているお寿司屋「朧」の姉妹店。日本各地から仕入れる四季の美味しい魚介を使用した刺身・寿司・惣菜・弁当などが楽しめるテイクアウト専門店です。
ご自宅で新鮮魚介を食べてみたい方におススメです!
お魚のうたがある場所
お店があるのは、草津市大路。クロスアベニューの1階部分で、以前は『パティスリー オカモト ベイク』というケーキ屋さんが入っていた場所になります。
周辺には
・1/13にオープンした「原価ビストロチーズプラス草津店」(紹介記事)
・横浜『中華蕎麦時雨』の直系店「時雨製麺所」(紹介記事)
・11/16にオープンした『ナデシコ餃子楼』(紹介記事)
・看板なしで”完全予約制”。2020年12月にオープンした割烹料理屋「いま田」(紹介記事)
・10/1にオープンした本格熟成さつまいも専門店「芋っち」(紹介記事)
・人気カフェ『merci』の新店舗!5/8にオープンした「MERCI CAKE」(紹介記事)
など、たくさんの飲食店があります。美味しいお店あったら教えてください!
定番料理から本格料理まで
販売されているのは、お造り・お寿司・惣菜など。種類はかなり豊富で、出汁巻き卵といった定番料理から雲子のオイル漬け、てっぴ(フグの皮)といった本格的な料理まで揃っています。お寿司屋さんで提供されているものが、テイクアウトで楽しめるといった感じですね。
実際に食べてみました
今回は、ちらし寿司(1,320円)とお造り盛り合わせ5種(1,350円)を購入してみました。
お刺身は、その時のオススメを。脂ノリノリで、とっても新鮮なネタが入っていました。
姉妹店の「朧」さんは、豊洲市場を中心に全国各地から魚を仕入れており、本格的な江戸前寿司が食べられるお店。そんな朧さんが作るちらし寿司は、必然的に美味しいです。ただ量に関しては、一般男性からすると少しだけもの足りないかもしれませんね。
通常のスーパーでは購入出来ないような変わったネタや料理も多いので、お祝いなどちょっとした特別な日なんかに利用してみてもいいかもしれません。
個人的には、姉妹店の「朧」さんにも行ってみたくなりましたね。
気になった方は、是非足を運んでみて下さい!
お店の情報
[店名]お魚のうた
[住所]滋賀県草津市大路1-8-15 クロスアベニュー草津B107
[営業時間]11:00〜19:30
[定休日]水曜日
[お店のSNS]Instagram